タグ

ブックマーク / blog.monoshirin.com (2)

  • アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    さて,選挙も近づいてきたということで,アベノミクスの成果を示すデータを貼り付けていこうと思う。 選挙のたびに「経済」が強調されてきたのだから,有権者にとってアベノミクスの成果を確認することは必要不可欠である。 まずはツイッターで盛大にバズったこのグラフから。アベノミクス前の2012年を100とした賃金と物価と消費の推移である。 データ元:厚労省,総務省 消費税増税と円安により,物価が6年間で6.6%も上がった(赤)。 その一方,名目賃金は2.8%しか伸びなかった(青)。 だから実質賃金は,アベノミクス前と比べて3.6%も落ちた(緑)。 そして,実質世帯消費動向指数は9.3%も落ちた(黄色)。 日銀によると消費税増税による物価上昇効果は2%だそうだ。 残りの4.6%はアベノミクスがもたらした円安が最も影響しているだろう。 (なお,2015年に原油の暴落があったおかげで円安による物価上昇の勢い

    アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/07/07
    こういう数字を出せる人に政界に出てもらいたい気がする。しかし供託金という鉄壁が自民を守っている。絶望しかない。
  • 【25】暦のまとめ~年・月・日は天体由来,週は人が決めたもの~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    【分かりやすくまとめると・・・】 ・農耕は決まった時期に種を撒いたり苗を植えたりしなければならない。その時期を正確に知るため,暦が必要だった。 ・日は地球の自転周期,月は月の公転周期,年は地球の公転周期を元に決められた。他方,1周を7日とするのは宗教的な理由。 ・だんだん暦は正確なものに進化していき,ズレがすくなくなっていった。現在世界で用いられている暦はグレゴリオ暦。 太郎,農耕というのは,決まった時期に種を撒いたり,苗を植えたりするよね。 もし,暦が無かったとしたら,どうなるかな。 いつ種を植えたり,苗を植えたりすればいいのか分からないし,いつ収穫すればいいのかも分からなくなるね。 そのとおりだ。暦は農耕をする上では欠かせない。 例えば,エジプトでは,ナイル川の氾濫を利用して灌漑農法をしていた。 だから,ナイル川の氾濫の時期を正確に知る必要があったんだ。 まず,日は,地球の自転を基準に

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/05/01
  • 1