タグ

ブックマーク / blogonos.wordpress.com (2)

  • ASP.NET MVC で1画面にボタンが2つあるときの処理

    まずは一般的な方法。 http://www.dotnetcurry.com/ShowArticle.aspx?ID=705 ボタンをクリックしたとき、ボタンのnameをkeyとしてvalueの値をもつデータが Request.From の中に上がってきます。 って、これ常識、でいいですよね? なので、アクションの引数にボタンのnameと同じ名前の引数をもってれば、そこに値が入っているかどうかでどのボタンがおされたか判断できることになります。 このあたりはモデルバインディングがうまくやってくれるとこです。 ここまでは私もすぐ気づいて、実際に使ってるんですよね。 ただ、もうちょっとスッキリというかカッコよく書けないか、とは思ってたところ。。。 http://www.dotnetcurry.com/ShowArticle.aspx?ID=724 同じ人の投稿ですが。 ActionMethodSe

    ASP.NET MVC で1画面にボタンが2つあるときの処理
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/08/06
    "ボタンをクリックしたとき、ボタンのnameをkeyとしてvalueの値をもつデータが Request.From の中に上がってきます。って、これ常識" なるほど。漸く理解
  • コードファーストでSQL Serverを利用する接続文字列

    ASP.NET、Silverlight等、.NET Frameworkの中でもWebに関する技術のTips、情報を主にまとめています。 コードファーストの説明ではこのエントリのようにSQL CE 4.0を利用するものが多いです。 雑誌の記事を書くにあたってSQL Serverを利用する方法を試行錯誤したのでまとめておきます。 1.接続文字列を書かない 接続文字列を記述していない場合は、デフォルトでSQL Server Expressのインスタンスが利用されます。 SQL Server Expressがインストールされていないマシンではエラーが発生すると思われます(未確認)。 このとき、データベース名はDbContextを継承したクラスのnamespaceを含んだ名前になります。 例えば"MvcApplication13.Models.MemberDB"というデータベースが作られたりします。

    コードファーストでSQL Serverを利用する接続文字列
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/07/14
    自分が嵌ったのと同じ箇所がほぼ記述されてた
  • 1