タグ

ブックマーク / koubou.cs.kanagawa-it.ac.jp (1)

  • なぜJavaは腐ってしまったのか。 – ソフトウェア工房

    こんにちは、awatakiです。 今までの私のエントリーと言ったらPEPPERに関する活動報告のみでしたが、今回は僕が昨今のJavaに関して考えていることを述べようかと思います。 #はじめに 私としてはJavaはもう10年弱付き合ってきた言語なのですが、昨今のJavaは何やら雲行きが怪しい。そう感じざるを得ません。 さて、今回このような話をしようと思った理由としましては、ご存知の通りOracleJDKがJava11にアップデートする際に有償化するという話を受けてです。 このOracleJDKを有償化する話に際してとある記事を見かけまして、JDKとOracleJDKとJVM言語についての認識に混同があり、意外とそのあたりの関係に理解がされていないのかなと思い今回、記事を書いてみようかと思います。 #JDKについて まず、最初にJDKとは何かというとJavaのSDK実装です。Javaの共通仕様

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/04/08
    "OpenJDKの1バージョンのサポート期間は半年になってしまいました。こんなのでは業務だと設計している間にバージョンが上がるので使えたものではありません"
  • 1