タグ

ブックマーク / yogajournal.jp (3)

  • 体からのSOS…汗が「とうもろこし臭」のする人は動物性脂肪を摂り過ぎかも?理由と対策【医師監修】 | ヨガジャーナルオンライン

    汗をかく機会の多い夏、においを気にされた方も多いのではないでしょうか。制汗スプレー抑える習慣がある方は気づきにくい「自分の汗のにおい」。中でもとうもろこしのにおいのする方は、糖尿病予備軍、もしくは動物性脂肪を摂り過ぎている可能性が高く、瘦せ型の女性も注意が必要です。今回は汗の原因や糖や脂肪の摂り過ぎについて、バウエル腸セラピストでvegan菓子「素果子」店主の半田葉子さんが解説します。 汗(とうもろこし臭)の原因 汗は皮膚にある汗腺という器官から出ていますが、実はその汗腺からはエクリン腺とアポクリン腺から二種類の汗が出ています。 photoACエクリン腺(サラサラとした無臭に近い汗) 全身のほとんどに分布しており、頭皮、顔、首、脇、腕、手のひら…とあらゆるところから汗を出す汗腺で、主に皮膚表面に出るほぼ無色無臭の汗です。暑い時や運動をした時に体温調整のためにかく汗です。辛いものをべた時に

    体からのSOS…汗が「とうもろこし臭」のする人は動物性脂肪を摂り過ぎかも?理由と対策【医師監修】 | ヨガジャーナルオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/07/11
    マジで…。拙汗からアイスクリームのシュガーコーンみたいなにおいがすることがしばしばあるが動物あぶら取りすぎなんかなあ
  • 【体が硬い人ほど変わる!】運動習慣ゼロの人のための、開脚ができるようになる「5分ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン

    たくさん溢れている開脚のための情報。いったいどれが自分に合っているのか、当にこれで開脚ができるようになるのか、そう思っている人も多いはずです。今回は、運動習慣がない、長続きしないという人のための「5分でできる開脚ストレッチ」を考案。ぜひトライしてみてください! 開脚ができない人はとても多い まずは床に座り、開脚前屈を試してみましょう。写真のように脚が90度開かない人や、体を前に倒そうとすると腰が丸まってしまう人、多いのではないでしょうか? このような体の硬い初心者さんに向けたエクササイズをご紹介します。 photo by Yusuke Honda立った状態で体をほぐす いわゆる「身体が硬い」人は、最初から座った状態では開脚をしようとすると「不良姿勢」や「苦しい体勢」など無理な姿勢になりがちです。理由は、身体が硬いために背中をまっすぐにできず、重心が後ろにかかってしまうから。まずは立ち姿勢

    【体が硬い人ほど変わる!】運動習慣ゼロの人のための、開脚ができるようになる「5分ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/05/31
    以前も別の開脚エントリーにブクマが集中してた気がするが、ハテナーは開脚に憧れる人が多いん。
  • 【股関節がガチガチに硬い人向け】可動域を無理なく広げる!"揺らすだけ"股関節ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン

    股関節が硬い人はいろいろな角度に股関節を動かしていくことが難しいため、お尻や腰などの筋肉が硬くなっていることが多いです。股関節はあらゆる角度に動かすことで可動域が広がります。そこで今日は特に動かしにくい縦方向に股関節を伸ばすストレッチをご紹介します。揺らすだけで、無理に筋肉を伸ばす動作はありません。気持ち良く股関節を動かし可動域を広げるストレッチ、ぜひ一緒にやっていきましょう。 股関節が硬い人はお尻や腰も硬くなっている 股関節は前、横、後ろ、斜めと360度満遍なく動かすことが可能です。しかし、日常生活では階段の昇り降りのように脚を前に動かす動作しか行わないため、股関節の可動域に偏りが起こりがち。座りっぱなしの時間が長い方はそれ以上に股関節を動かす機会がありません。そんな股関節の可動域の偏りによって、特に硬くなるのがお尻や腰です。 今回紹介するストレッチは股関節がかなり硬い人でも無理なくでき

    【股関節がガチガチに硬い人向け】可動域を無理なく広げる!"揺らすだけ"股関節ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/09/17
    英語学習法ブクマ用サイトだったはてなが開脚法ブクマ用サイトになってる…
  • 1