タグ

OOPとコーディングスタイルに関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • プログラミングの基本はIF文を極力排除する - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    プログラミングの基本はIF文を極力排除する - プログラマの思索
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/05
    OOPにしろ関数型にしろ、if文を避ける言語が元気になってきてる感じがする。
  • Loading...

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/10/28
    おれは一文字変数を多用するが、そのためにはいつか条件がある。1.使う文字を決めておく。「s:str、n:num、x:いろいろ」、2.スコープが十分に短いこと。3.コードの抽象度が高いこと。4.処理が十分単純であること。
  • コメントアウトに反対する理由 - Iwamotoの寝言

    多分、わざわざ書くまでもないことだと思う。 しかし、コメントアウトに関しては、慣習的に続けている人たちがいる。 自分もその人たちだった。でも、調べてみたらソースコードのコメントアウトについてあんまり書いてない・・・ まあ、ここら辺が調べたところ見つかった。 コメントアウトがナンセンスである理由 履歴管理はバージョン管理ソフトで行え! ごもっとも、この一言に尽きます! ソースコードの修正履歴をコメントアウトで残す方式だった。別れたい 現行のバージョン管理システムはバックアップテープから、ソースを戻すので時間がかかるんだそうだ。 コメントアウト捨ててよし! 思っているところを書いてみる。 まず、短期的なコメントアウトは特に問題はないと思う。 といっても、30分以内に試せるテスト用のコードとして、使うのがいいと思う。(ホスト系の環境では、ちょっとコンペアするだけでも30秒以上の時間を消費してしま

    コメントアウトに反対する理由 - Iwamotoの寝言
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/08/03
    「1行でよいソースが17行だ。すばらしい。」うぇぇぇぇぇぇ。
  • なぜオブジェクト指向は嫌われているのか?:アルファルファモザイク

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/07/15
    Java始めて思ったこと:どのクラスに何があるかわからない、継承メソッドは遡って実装見ないと結局イミフ、代数データがあちこちクラスに分散してて探しにくい。javadocがテンプレのままでブチ切れ。クギュアーッ!!!
  • 1