タグ

e-bookに関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • 自炊(本を自分でスキャン) | Okumura's Blog

    IPv4アドレスがもうすぐ枯渇するというが,それより先に研究室の空間が枯渇しそうになってきたので,を少しスキャンして電子化することにした。 BOOKSCANさんをはじめとするたくさんのスキャン業者が現れたが,を箱詰めにして運ぶ過程でまた腰を痛める可能性があるので,自分で1冊ずつスキャンしてみることにした。こういう作業を自炊というらしい。 裁断機はPK-513Lを考えたが,生協に発注したところネットよりかなり割高な上に1〜2ヶ月先の入荷という。それでは夏休みの作業ができなくなるので,1万円強で買えるこちらの商品をアマゾンで私費で買って大学に届けてもらった。 ScanSnapは数世代前のものを持っていたが紙詰まりが増えたので,最新のものを生協で買った。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/08/04
    「裁判になったらどちらが勝つかではなく、本の新たな利用法ができて読者も売り手もハッピーになれるという視点がないのが理解できません」すごく同意。買った負けたとかではなく、幸せになろうとしない人種が多すぎ
  • NECの「LT-W」は画期的なタブレット端末だ!日本での発売時期は?2つ折りの画面の使い方を動画で確認? | Webと人のアマモ場

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/05/22
    やっぱり「PC」が欲しいがデザインはなかなか。
  • Jコミがはじまる前から成功している理由 : 404 Blog Not Found

    2010年11月28日21:00 カテゴリNewsMedia Jコミがはじまる前から成功している理由 私にも意見を求める人が複数いらっしゃったので。 @dankogai 赤松健先生のやっているJコミみたいなのはビジネスモデルとしてどうなんでしょうか? http://www.j-comi.jp/less than a minute ago via Echofonあんどぅー integrated1453 結論から言うと、すでに成功している。 はじめに申し上げておくと、私は赤松ファンではないどころか、久米田ファンである。「ラブひな」いいから「かってに改蔵」を読めるように汁(って全巻持ってるけど)。しかし、そんな私の目から見ても、今回のJコミはすでに成功を納めているとするしかない。 (1) はじめに - (株)Jコミの中の人 (2) 今ある「電子マンガ」の問題点 - (株)Jコミの中の人 (3) 

    Jコミがはじまる前から成功している理由 : 404 Blog Not Found
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/30
    「中間業者というのはよくて必要悪」→アニメとかもそういう流れにできそうな気がする。TV局にピンハネされず、動画サイトで公開→グッズの売上で稼ぐというモデルが成り立てば面白いなあ。
  • 1