タグ

javadocとDocumentに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 『エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方』 - 暫停使用

    9 冊目の著作となる書は、ある意味私らしい「ややズレた」スタイルの書籍となりました。6/29 発売ですが、池袋ジュンク堂では日先行入荷したそうです。 ちなみに、サブタイトルは「現場で使える API 仕様書の作り方」。Javadoc をテーマとした書籍は、恐らく世界初ではないかと。 エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方 作者: 佐藤竜一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 263回この商品を含むブログ (49件) を見る 書は、意味のある Javadoc(ドキュメンテーションコメント)をほとんど見たことがないという現実を何とかしようと思って書きました。確かに、多くの Java のソースコードにはドキュメンテーションコメントが記述されています。しかし、その多くは「メソッ

    『エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方』 - 暫停使用
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/02
    本屋で見て速攻で購入した。ここまで丁寧な解説が必要な現状は、現場の意識が低いという状況の裏返しもであって、この手の啓発はもっとなされるべき。「@param str String」的なjavadoc見たときは作成者を刺したくなった。
  • 1