2011年04月22日 10:02 MediaWikiのページ分類方法についての考察 名前空間やカテゴリなど、ページを分類する方法についてまとめてみた。 MediaWikiには、ページを分類する方法が3つある。 ・名前空間(Namespace) ・カテゴリ(Category) ・サブページ(Subpage) しかし、これらの使い分けについて書いてあるところはあまりない。 各々についてはヘルプにも説明はあるが、比較して書かれてはいないし、 運用に関してまで言及することもない。 Examples of Namespace vs. Category vs. Sub-page? http://www.gossamer-threads.com/lists/wiki/mediawiki/95352?do=post_view_flat#95352 ぐぐっても実際これぐらいしか見つからなかった。 割としっ
ヌキのさくらインターネットVPSでCentOSを構築CA12年新卒のonukiが さくらインターネットVPSで CentOSを構築する手順をちまちまと更新していきたいなって思います。 切りのいいところでまた違うネタにしていこうかと思いますが しばらくはVPSのお話です。 記事を書きながらの構築は結構時間がかかるw 今回はさくらのVPSではなく授業で使用したXen環境のdebian5系での構築したときのメモです。 mediawikiは今までに何回かインストールしたことあるのでこんな課題でいいのかって思いました。 他にはwordpressインストールとか、movabletypeインストールとか え? 大学ではそんな授業でもありらしいです。 私のまわりはみんあmediawikiになりました。 なぜか?おいらがさっさと終わらせたから手順聞きにきたっていうw ※インストールしたときにレポート用の走り
MediaWiki で情報をまとめ始めたけど、リファラが怖いので隠す事にした。 尚、対応バージョンは mediawiki-1.21.3.tar.gz <= これ相当。 http://meta.wikimedia.org/wiki/Hiding_Referers これ参考にしたけど、そのまま真似しちゃダメ。普通にリファラ漏れる。 罠です。 とはいえ、僕の対処法もそれほど自信ないので、おかしい所があれば誰か指摘して下さい。 HideReferer location.href でもリファラは漏れる(Chromeで確認)ので、meta refresh 方式に変更。 あと、$_SERVER['argv'][0] なんてないです。(デバッグ時のコードを書いちゃったとか?) /var/www/HideReferer.php <?php if (isset($_GET['hr_url'])) { $hr_
さくらのレンタルサーバにMediaWikiを導入のまとめをやった際にVPSでも同じ作業をした更なる蛇足エントリ。 難点があちこちに散らばってて単なる拡張導入のつもりが思わぬ勉強になってしまった。 環境 CentOS(x86_64) 6.2 @ さくらのVPS(2G) Apache 2.2.15 MediaWiki 1.19.1 PHP 5.3.14 以下は今からの過程で導入するもの。 Extension:Math Ocaml 3.11.2 TeX Live 2012 ImageMagick 6.5.4-7 ここでは、MediaWikiを /var/www/html/wiki に導入し、URLから見れるところまで完了した、という前提で解説する。 下準備 yum 多用するので、Fedora EPEL,remi,rpmforgeリポジトリを過去に追加していない場合は以下を実行して全部追加しておく
人気記事ランキング Apacheのバージョン確認方法 2k件のビュー デフォルトゲートウェイの設定 routeコマンド 1k件のビュー findで指定サイズより大きいもしくは小さいファイルを探す 614件のビュー タイムゾーンを日本標準時(JST)に変更する Rocky Linux 8, 9 432件のビュー dnf にEPELリポジトリを追加する Rocky Linux 8, 9 399件のビュー NetworkManagerによるresolv.confの自動生成を抑制する 329件のビュー Apache 文字化け対策 AddDefaultCharset 321件のビュー Rocky Linux のOSバージョンを確認する 300件のビュー firewalldの設定 Rocky Linux 287件のビュー ipコマンドでVLANを設定する 265件のビュー dnfのアップデートがうまく
NTT オープンソースソフトウェアセンタ 板垣 貴裕 PostgreSQL はソースコードでの配布の他に、バイナリ・パッケージとしても配布されています。今回はバイナリ・パッケージを使った手軽なインストール方法を紹介します。また、データベースである PostgreSQL は、それ単体では特に「遊べる」ものでは無いため、MediaWiki も一緒に導入してみます。MediaWikiはWikipediaでも使われているWikiです。OS 環境は Windows XP および Vista を想定しています。 Windows 版のバイナリ・パッケージは http://www.postgresql.org/ftp/binary/ からダウンロードできます。執筆時には最新版である postgresql-8.3.5-1.zip をダウンロードしました。パッケージは以下のファイルを含んでいます。 Postg
MediaWikiはGPLライセンスで配布されてるWikiソフトウェア。 みんなだいすきWikipediaもこれで動いてるっていうか、Wikipediaのために開発されてる。 今回は借りてるさくらのレンタルサーバ(スタンダード)に自分用wikiを作ることにした(唐突)のでやり方をメモしておく。 今回インストールしたのは現時点で最新だった1.20.2 必要用件を確認 MediaWikiを動かすには例によってデータベースとかPHPが動く環境が必要。 さくらのスタンダードなら普通は大丈夫だけど最新のMediaWikiの場合だとPHPのバージョンが追いついてなかったりするので確認しておく(おいついてない場合はさくらのWEBサイトから変更したりする)。 Manual:Installation requirements/ja - MediaWiki Manual:Upgrading/ja - Medi
まずはMediaWikiそのものをダウンロードしてきましょう。 MediaWikiの日本語公式サイトに行きましょう。 ダウンロードをクリックします。 最新のMediaWikiをダウンロードしましょう。 上の図ですと最新版にある、mediawiki-1.8.2.tar.gzをクリックします。 tar.gzは見慣れない方もいるかもしれませんが、圧縮形式(zip、lzhなど)の一種です。 対応したアーカイバ(解凍ソフト)をご用意ください。 ダウンロードしてくるミラーサーバーを選択します。 ここでは先端科学技術大学のサーバーを利用させていただきました。 放っておいてもダウンロードは始まるはずですが、なかなか始まらないと思ったら上のリンクをクリックしてダウンロードしてください。 ダウンロードしたファイルを解凍します。 解凍した中身を、wikiの置きたいディレクトリ、もちろんHTTPサーバーによってア
MediaWiki ソフトウェアのカテゴリ機能は自動的なインデックス作成を提供するものであり、そのインデックスは目次として利用できます。 1 つ以上のカテゴリタグを、ページやファイルの本文に追加することで、これらを分類できます。このタグをページに書き込むと、ページの最下部にカテゴリへのリンクができます。リンク先のページでは、そのカテゴリに属するすべてのページの一覧が表示されますので、関連する項目を探すのに便利です。 Category 名前空間上のページはカテゴリと呼ばれ、関連するページをグループ化し、カテゴリに収録されているページの索引が提供されています。例えば、このページは「カテゴリ:ヘルプ」に属しています。そのカテゴリのページを見れば、このページヘのリンクを見出すことができるでしょう。 ページが 1 つ以上のカテゴリに属している場合、これらのカテゴリはページの末尾 (または、使用してい
MediaWikiにGeSHiをいれただけだと、以前にpreタグで囲んだようにダッシュの囲みが出なくなってしまう。その対策。 skins/monobook/main.css の末尾に以下を追加する。 div.mw-geshi { background-color: #F9F9F9; padding: 1em; margin: 1em 0; border: 1px dashed #2f6fab; } これでOK。 Extension:SyntaxHighlight GeSHi – MediaWiki 蛇足 現在は<source lang=”hoge”></source>を使うのは非推奨で、<syntaxhighlight lang=”hoge”></syntaxhighlight>を使うのを推奨しているらしい。
ウィキマークアップを使用することによりテキストの整形ができます。使用する記号はごく一般的な、アスタリスク、シングルクォート、等号などです。これらの記号がウィキ内では特別な機能を果たすのです(一部の記号は特定の位置で使った時だけ機能します)。例えばことばをイタリック体にするには、そのことばの前後に''このように''半角のアポストロフィー(シングルクオート)を2個ずつ記します。
WE KNOW SHOPPING A Full Service eCommerce Agency for your eCommerce Business. FULL SERVICE ecommerce AGENCY WE DON’T JUST BUILD WEBSITES WE CREATE EXCEPTIONAL EXPERIENCES THAT SET YOUR BRAND APART. eCommerce Services With end to end eCommerce development & services, we help you sell more. Our work facilitates meaningful connections with your customers by delivering an unforgettable user journey an
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く