タグ

midiとtimidityに関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/03/04
    「VirtualMIDIsynthのバージョンアップにより、ドライバの設定が可能になったようです MIDIマッパー項目のWindowsMediaPlayerの規定のデバイスから使用ドライバを選択する事で標準デバイスとしての出力が出来ました」 やった!
  • ◆TiMidity++ MIDIドライバに… - OKWAVE

    手元のWinXP SP2機で実験してみたのですが、Dominoとtwsyng.exe(TiMidity++)を組み合わせたときにNGになるみたいです。 参考URLに書きました、MIDI Yokeを間に挟むとDominoでもOKになりました。 MIDI Yokeをインストールした後、 ○Domino -(MIDI-OUT)-> Out To MIDI Yoke: 1 ○In From MIDI Yoke: 1 -(MIDI IN)->[ポート0] twsyng.exe と、DominoからMIDI Yoke経由でtwsyng.exeにMIDIデータが流れるようにすると、twsyng.exeでうまく鳴ってくれます。 Windows Media Playerは、MIDI Yokeを挟まなくても OKのようではあります。(cherryというソフトでも、 MIDI Yokeを挟まなくてもOKみたいで

    ◆TiMidity++ MIDIドライバに… - OKWAVE
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/15
    どうもうちのWin7Home/32bitではTimidity Driverが真面目にインストールされてくれないようで、Putzlowwitschs Vista-MIDIMapperから選べなかった。Yokeを間に挟んでなんとかXGっぽい音が出るようになった。今のところフォントはAnotherXG
  • Phantomanism  Windows7で「TiMidity++」及び「soundfont」導入

    前に書いた通り、僕のPCは修理に出していて、現在父親のPCを借りています。 東方STGは製品版を勝手にインストールするのも気が引けるので体験版をやっています。 紅魔郷〜花映塚はBGMが「MIDI」しか使えないのですが、 「BGMをもっと良質に出来ないか」と思いました。 それで、より良質な音を得られる「TiMidity++(ティミディティ プラスプラス)」を 導入したので、皆さんにもぜひ使って欲しいとの思いからここに書き記しました。 なお「TiMidity++」は「ソフトMIDI音源」です。 この「ソフトMIDI音源」という言葉が分からない方は下の囲いの説明を見て下さい。 もう既に知っているという方は飛ばして頂いて結構です。 そもそも「MIDI」というものは、端的に言うと「コンピュータ用の楽譜」です。 楽譜なので、演奏する楽器が違ければ聞こえてくる曲の雰囲気が変わります。 この「演奏する楽器

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/15
    おーこれでサウンドフォントが使える / XGの音源ボードとかカード使いたいんだが、ドライバーがないし次善の策でTimidity入れまする
  • Windows7におけるTimidityの利用 - NAITMANの雑記

    しばしばこれ関連の検索ワードでこのブログにたどり着く方がいらっしゃるので簡潔にまとめて置きます。 Timidityを利用しての、サウンドフォントを仮想MIDIドライバとして用いる方法です。 Windows7、もちろん64bit環境です。 1. Timidity付属のTimidity++Driverをインストールします。 使えないみたいな警告メッセージが表示されますが、無視してインストールします。 2. 再起動、もしくはログオフ→ログインしなおします。 3. PLWMidiMap.cplを用いて、MIDIドライバにTimidity++Driverを選択します。 PLWMidiMap.cplは、検索などで各自入手してください。 わざわざシステムフォルダ内にコピーしなくても、ダブルクリックでも動作するようです。 おしまい。 正直な話、「window7 midi」でgoogle検索するだけで丁寧で

    Windows7におけるTimidityの利用 - NAITMANの雑記
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/14
    Timidity行けるんですね。素晴らしい
  • 1