タグ

関連タグで絞り込む (235)

タグの絞り込みを解除

mobileに関するkiyo_hikoのブックマーク (181)

  • 「実はケータイって大したことないんじゃない?」ドコモの大規模障害で見えてきた消費者の潜在的批判意識

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    「実はケータイって大したことないんじゃない?」ドコモの大規模障害で見えてきた消費者の潜在的批判意識
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/13
    携帯電話は「あれば便利」ではあるが、「絶対になければ困る」ものではない
  • ThinkPad X230の実機レビュー - the比較

    仕事がはかどるモバイルPC ThinkPad X230は、12.5型と小さいサイズの割には、文書作成などの作業がはかどるモバイルノートパソコンです。 打ちやすいキーボード、マウス操作しやすいトラックポイント、IPSパネル&少ないギラつきで見やすい液晶、小さい動作音が特徴で、非常に作業が快適です。 流行のウルトラブックは、キーストロークが浅く、キートップもフラットで、打ちにくさを感じる方もいると思いますが、機であれば、スムーズなキー入力が可能です。 7列キーボードから6列キーボードへ変更され、今までのキーに慣れている人は残念に感じる方もいると思いますが、新しいキーボードも他社PCに比べれば十分打ちやすいと思います。

    ThinkPad X230の実機レビュー - the比較
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/07
    X Tablet消えるんならX220t買っとくかな 対抗馬になるかと思ったCF-C1はリーフ型キーボードじゃないんで魅力いまいち
  • 「薄いのに高性能ってどれだけ欲張るの?」──ユーザーに我慢させないレッツノート SX1の秘密を知る!

    現在ではビジネスモバイルの必須条件となっている「軽量で長時間」を競合に先駆けて提供した「R1」の登場以降、通勤ラッシュなどのモバイルPCを取り巻く過酷な状況に負けない「頑丈さ」、そして、標準電圧版CPUの搭載による「更なる高性能」を、着実に実現してきたレッツノートシリーズ。これらは決して、ほかのモバイルPCにならったり、流行を追ったものではなく、パナソニック自身がユーザーの意見に耳を傾けつつ、“モバイルPCのあるべき姿”を自ら提案してきたものだ。 今回のレッツノート新製品では、まったく新たなシリーズ(第4世代)として、「SX1」「NX1」が登場した。そのコンセプトは、これまで追求してきた「軽量と長時間」「頑丈」「高性能」に、「クリエイティブ」を加えるというもので、パナソニックは“クリエイティブモバイル”と名づけている。この「SX1」「NX1」という製品名称は、Xをローマ数字の10と読むと、

    「薄いのに高性能ってどれだけ欲張るの?」──ユーザーに我慢させないレッツノート SX1の秘密を知る!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/05
    Fnキー位置が変わった (右Ctrlの右) そうで、よりFnロックを必要とするキーに近づいた。これについてはThinkPad使ってた頃から、あーFnキーF8の上あたりにこねーかなと思ってたので、素敵すぎる進化だと思う。
  • パナソニック、25.4mmまでスリム化した「Let'snote SX1」「NX1」

    パナソニックは25日、「Let'snote」シリーズの新製品として、厚さ25.4mmと従来機にくらべて大幅にスリムになった「Let'snote SX1」(光学ドライブ内蔵)と「Let'snote NX1」(光学ドライブ非搭載)の2機種を発表した。2月24日より販売を開始する。店頭予想価格は、「SX1」の最上位モデルで22万5千円前後、「NX1」が19万5千円前後。 「SX1」「NX1」はそれぞれ、従来の「Sシリーズ」「Nシリーズ」にかわる新ラインナップ。これまで同様の高性能・頑丈さ・長時間駆動・軽量という特徴に加え、新たに「スリム」という要素を追加することで、使用シーンの拡大を提案する。 新筐体は、体の最大専有面積部での比較で、36.6mmから25.4mmへとスリム化している。これを実現するための取り組みの一つが、天板部の新工法。従来は肉厚が均一のボンネットで折り曲げ加工の高さによって強

    パナソニック、25.4mmまでスリム化した「Let'snote SX1」「NX1」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/05
    レッツが 薄くなった!「W295×D197.5×H25.4mm、約1.12kg(Sバッテリ使用時)」 かるい! / おれにはJ10が最強だけど、せめてこういうの仕事で使いたいわー
  • ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 : ITライフハック

    2012年01月30日09:55 ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 カテゴリ 今やノートPCがあれば、どこにいても仕事ができる時代だ。筆者のような仕事をしていると、仕事場以外での作業が多い日もあるほどで、ノートPCは常に持ち歩いている。 都市部では、無線LANスポットも多数あり、緊急時モバイルルーターも利用すれば、それほど困らない。しかし、出張や旅先となると、少々事情が違ってくる。インターネットが利用できるホテルを確保するが、有線LANしか使えないところもまだ多いのが悩みの種だ。 自室とはいえ、有線LANは使える場所が限定されてしまう。自宅のように部屋のどこでもネットが利用できる無線LANを使いたいものだ。 今回も、アイ・オー・データ機器サイトで調べて、ピッタリのアイテムを見つけた。 手のひらに収まるほど小さいのにWi-Fi通信の高速イン

    ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 : ITライフハック
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/05
    わあ すごい!
  • 米石油エクソン、日本での事業を大幅縮小へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米石油最大手エクソンモービルの子会社で国内石油元売り大手の東燃ゼネラル石油は29日、米エクソンの出資比率(議決ベース)を50・5%から約22%に引き下げると発表した。 東燃ゼネラルが米エクソンから事実上の自社株買いを行う。米エクソンは日国内の石油精製・販売事業を手放し、日での業務を大幅に縮小する。 東燃ゼネラルは6月、同社株の50・5%を保有するエクソン日法人の株式99%を米エクソンから3020億円で取得する。この際、米エクソンは東燃ゼネラルの株式約22%分を新たに取得し、結果として出資比率を引き下げる。 東燃ゼネラルは国内系列ガソリンスタンド「エッソ」「モービル」「ゼネラル」の3ブランドを続け、米エクソンから引き続き原油を調達する。

  • http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1091111631

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/29
    エネループでUSB給電できる。MP3プレイヤーとUSBスピーカーのコラボとかに
  • ラインアップ一覧(現行品) | パソコン(個人向け)| Panasonic

    ●このページにない場合は 生産終了品一覧 または 法人向けパソコンをご覧ください。 ●このページに掲載している製品情報は、2024年7月現在の内容です。

    ラインアップ一覧(現行品) | パソコン(個人向け)| Panasonic
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/29
    J10Uシリーズからあんまり変わってない。CPUぐらいか / 自分が買ったのはJ10Sだったから、J10Uまで待てば良かったな
  • 「IdeaPad YOGA」の形を“グリッ”と変える

    柔軟なボディが柔軟なコンピューティングを実現する Lenovoは、2012 International CESに合わせて、多数のThinkPadシリーズとIdeaシリーズを発表(出荷は速くても4月以降だが)している。しかし、正式開幕前日の1月9日(現地時間)に行った説明会で、もう1つの新モデル「IdeaPad YOGA」を公開した。 Lenovoのスタッフが、「2012 CESで最も大きな発表になる」と語るIdeaPad YOGAは、通常の状態ではクラムシェルタイプのノートPCに見える。 ボディの厚さは16.9ミリと、Ultrabookに相当する薄さで、CPUは“次世代の”Coreプロセッサーファミリーの超低電圧モデルを採用する。 ボディパネルは天板と底面でマグネシウム合金を採用する。そのため、体の重さは1.49キロとこのディスプレイサイズを搭載するノートPCとしては重い。液晶ディスプレ

    「IdeaPad YOGA」の形を“グリッ”と変える
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/28
    この発想は俺もあったけど、底面にきたキーボードがむき出しなのがキモい / 三層構造にして、モニター/透明カバー/キー+本体にしてノートスタイルならモニターカバー、スレートなら底面カバーになるようにしてはどうか
  • wyzworld.com is coming soon

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/25
    WALKMAN買ったらこれ入れないと音楽の転送すらできないと知り、かなり失敗したと思た。SONYはもう買わん / 独自ツール強要する利点て何だよユーザビリティーの損得計算もできないようなのが余計なもの作っちゃいけねえよ
  • batt.jp

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/21
    Ls150もPC-9821-LS-U02なので、これは期待 / 純正品の容量は2700mAhなので、15000円でほぼ倍の容量になる。4時間ぐらい駆動できそう
  • IBMの伝統を守る「ThinkPad X200 Tablet」は何が変わったのか

    IBMの伝統を守る「ThinkPad X200 Tablet」は何が変わったのか:元麻布春男のWatchTower(1/2 ページ) Tablet PCという言葉が世の中に広まったのは、2002年11月にマイクロソフトがWindows XP Tablet PC Editionをリリース、同OSをプリインストールしたいわゆるTablet PCが登場してからだ。しかし、Tablet PCが登場する以前にも、ペンによる手書き入力をサポートしたPCは存在した。ただ、それらの多くは企業の特定業務向けの性格が強く、幅広く市販されていたわけではない。 実際、ThinkPadは手書き入力をサポートしたノートPCとして、先駆け的な存在であった。1992年に発売されたThinkPadの前身である「PS/55 T22sx」を皮切りに、コンスタントに製品をリリースしている。ノートPC体でペン入力をサポートするだ

    IBMの伝統を守る「ThinkPad X200 Tablet」は何が変わったのか
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/31
    「評価機の実測値でも、1.675キロ(本体が1430グラム、4セルバッテリーが245グラム)であり、200グラム前後の軽量化が図られていることが確認できた」・・・X220Tとどっちが軽いんだ
  • 【Hothotレビュー】レノボ・ジャパン「ThinkPad X61 Tablet」~12.1型SXGA+液晶を搭載したタブレットPC

    レノボ・ジャパンの「ThinkPad X61 Tablet」は、12.1型液晶を搭載したコンバーチブル型タブレットPCである。ThinkPad X61 Tabletには、2007年6月に発売が開始されたXGAモデル(7764B4J)と、7月に発売が開始されたSXGA+モデル(776411I)の2製品があるが、今回は、より注目度が高いと思われるSXGA+モデルをレビューする(以下、ThinkPad X61 Tablet SXGA+モデルと呼ぶ)。 ●12.1型でSXGA+表示を実現 ThinkPad X61 Tablet SXGA+モデルの最大のウリは、SXGA+(1,400×1,050ドット)表示対応の12.1型液晶を搭載していることだ。モバイルノートPCで主に使われている12.1型液晶や13.3型液晶の解像度は、通常XGA(1,024×768ドット)であり、SXGA+表示は、14.1型以

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/31
    「4セルバッテリ装着時の本体重量は約1.85kgだが、8セルバッテリを装着すると、重量は約2.07kgになる」・・・もう4台前の話だが、こんなのを持ち運んでたのか俺は
  • 地下鉄車内でもつながるように? 200万契約目指すUQ WiMAX

    UQコミュニケーションズは都内でメディア向け説明会を開催。その中で、東京都との協力で都営地下鉄車内のWiMAXエリア化を含む、同社の事業戦略について紹介した。 WiMAX対応スマートフォンのリリースもあり 好調な状態がつづくUQコミュニケーションズ まず、UQコミュニケーションズ 代表取締役社長の野坂章雄氏は、2011年10月度の加入者純増数でソフトバンク、KDDIに続く、3位を記録したことを発表。WiMAX対応スマートフォンの発売に加え、iPhone 4SのリリースでドコモからのMNP流出が発生するなどの状況があるとはいえ、当面のライバルであるイー・モバイルには差をつけている好調ぶりだ。 2011年10月時点での契約数は133万。2011年度末の目標である200万契約に向けて、今回新デバイスや新サービスが発表された。 まずは、家庭内での利用を前提とした据え置きルーター型の「URoad-H

    地下鉄車内でもつながるように? 200万契約目指すUQ WiMAX
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/31
    「ホームの端から電波を飛ばしているため、常に満遍なく利用できるというわけではなさそうだ。ただ、UQコミュニケーションズとしては可能なことから先にやっていく考え」・・・ナイス。メトロにも来てください
  • [タッチパネルPC]LOOX U/C30N 初期設定とオススメソフトのまとめ

    LOOX U/C30Nを購入して、導入したソフトウェアや設定についてのメモ書き。 ぐだぐだ書きすぎて普通のPCに導入したソフトとしても読める パソコン モバイルPC FMV-BIBLO LOOX(ルークス) Uシリーズ : http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/lu/ まず最初に 安全は保証できないので、マイリカバリなどでバックアップを取っておくといいかもしれない。 Synergy : http://wiki.nothing.sh/page/memo/Synergy か Input Director : http://www.inputdirector.com/ を入れると設定するのに他のPCから操作やクリップボードの共有が出来るので設定がはかどる。 初期スペック CPU:Z520 1.33GHZ メモリ:0.99GB OS:XP S

    [タッチパネルPC]LOOX U/C30N 初期設定とオススメソフトのまとめ
  • 日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由

    国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲーム機を持つ大手企業の不安を煽るまでになりました。 今までゲームなんか作ったことのなかった小さなITベンチャーや、暗中模索していたシステム屋の中には、ソーシャルゲーム開発へ方向転換して、一気に急成長したところも少なくありません。 ネット上では、ソーシャルゲームについて賛否両論ありますが、結果として「いっぱいユーザーがいて、たくさんお金を使っている」というのが現実です。 日のモバイルソーシャルゲームが急成長した理由を考えれば、ネットで課金ビジネスをする上で参考になります。今回は、そこに興味を持っている人向けのエントリーです。 なぜユーザーは携帯のソーシャルゲームお金を使うのか 現状の結果を見ても、MobageやGREEのソーシャル

    日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/18
    GREEやモバゲーはいろいろ叩かれたりするけど、米国企業が金を吸い上げるシステムを創り上げて日本上陸する前に国内企業でもって市場を押さえたのは、ある意味良かったのかもしれない
  • PlayStation Vitaを分解してみた。内部構造にプロセッサなど,気になるところを写真でチェック

    PlayStation Vitaを分解してみた。内部構造にプロセッサなど,気になるところを写真でチェック ライター:宮崎真一 「PlayStation Vita」(以下,PS Vita)の内部はどのような構造になっているのか,そして,4基の「Cortex-A9」からなるCPUや,「SGX543MP4+」とされるGPUがどのように実装されているのか,気になっている人も多いことだろう。 ただ,中身を見るには分解が必要で,分解には,故障の恐れがあるうえ,分解した時点でメーカー保証が受けられなくなるため,「気にはなるけれども,試してみようとは思わない」という人が大多数ではないかと思われる。 それならば,ということで,4Gamerが独自に入手した個体を1台犠牲(?)に分解してみたので,順を追って,その内部に迫ってみよう。なお,PS Vitaの外観や基仕様はあらためて説明しないので,そのあたりは,先

    PlayStation Vitaを分解してみた。内部構造にプロセッサなど,気になるところを写真でチェック
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/18
    ぎっしり
  • Ultrabook

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/12
    なかなか。
  • サイド前のキーボール | ビリヤード上達のための14-1

    サイド前キーボール ブレイクボールが1番で キーボールが3番のように どちらもテーブル下側にあれば 手玉をまっすぐにポジションしてストップするだけですが 2番がキーボールでブレイクボールと反対側にある場合は 組み立てに気をつけなくてはいけません。 まずはAのようにまっすぐにポジションして引く組み立てがあります これはうまくいけば問題ないのですが 引きの加減をミスして引けなかったり、引きすぎたりすると ブレイクがうまくいかず、ランが続きません ブレイクボール、キーボール、セットアップ(キーボールの前の的球)や 手玉の細かい配置によって変わってきますが 図のBのようにブレイクボールに対して逆のフリにポジションして 2クッションや3クッションで組み立てると ブレイクボールに対するフリが厚くなったり、逆フリになったりしないために ブレイクがうまくいく可能性が高くなります。 サイドにポケットした後の

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/11/28
    関係ないけどボール型入力デバイスを思いついたので、気が向いたら作ってみる。左右の手で役割を分けるのがポイントだと思ってる。どっちかの手は決定専用で
  • “2Wayスタイル”の薄型軽量Windowsタブレット──「LaVie Touch」

    手軽に携帯でき、タッチ操作で扱えるタブレットデバイスが普及しつつある中、NECもユーザーの新たな利用シーンを提案するWindowsタブレットを投入する。それが「LaVie Touch」シリーズだ。 LaVie Touchは、10.1型ワイド(1280×800ドット)のタッチパネル付き液晶ディスプレイを搭載するWindows 7搭載タブレット。厚さ約15.8ミリ、重量約729グラムの薄型軽量ボディ、広視野角で見やすいノングレアのIPS液晶パネル、そして専用マルチステーション(クレードル)+ワイヤレスキーボード&マウスで机上では普通のPCと同じように使える「2Way可変スタイル」を特徴とする。 ラインアップは「LT550/FS」の1モデルで、想定実売価格は10万円前後。2011年10月6日に発売する。 主な仕様はHyper-Threading Technology対応のAtom Z670(1.

    “2Wayスタイル”の薄型軽量Windowsタブレット──「LaVie Touch」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/11/27
    ハッキリ言って光学ドライブはいらん。キーボードマウスもなくていいので本体と写真立て風スタンドのみの構成にしてくれんかな。ノングレアIPSにしたのは評価したい。