タグ

physicsと資格に関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • ドルトンの法則、グレアムの法則 | 図解でわかる危険物取扱者講座

    気体の法則 第3弾です。 ここでは、混合気体の圧力に関する法則(ドルトンの法則)と気体の拡散速度に関する法則(グレアムの法則)について学びます。 ドルトンの法則 グレアムの法則 ドルトンの法則(ドルトンの分圧の法則) ここでは、混合気体に関する法則を学びます。 混合気体(こんごうきたい)とは、2種類以上の異なる気体の混合物のことです。例えば、空気は窒素と酸素の混合気体です。 混合気体の圧力には、ドルトンの法則が成り立ちます。 ドルトンの法則(ドルトンの分圧の法則)とは、混合気体の圧力は、それを構成する成分気体の圧力の和に等しいという法則のことです。 全圧と分圧 なお、混合気体の圧力のことを全圧(ぜんあつ)、成分気体(が単独で混合気体と同体積を占めたとした時)の圧力のことを分圧(ぶんあつ)といいます。 全圧、分圧といった言葉を使って表すと、ドルトンの法則は、「全圧は分圧の和に等しい」と表現す

    ドルトンの法則、グレアムの法則 | 図解でわかる危険物取扱者講座
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/06/05
    「ドルトンの法則とは、混合気体の圧力(全圧)は、各気体成分の圧力(分圧)に等しくなる」「グレアムの法則とは、気体の拡散速度は、気体の分子量の平方根に反比例する」
  • 1