タグ

styleとlispに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • apply と reduce を賢く使い分ける. - tnoda-clojure

    apply と reduce と交換可能な場合にどちらを使うかは,直感で決めればいいと思います. #mitori_clj での議論Clojure 入門者向け勉強会 #mitori_clj で分担して Project Euler の問題を題材にしているのですが, 最初の Problem 1 から参加者コメントが多数寄せられ, 期待していたより面白い勉強会になっています. そんなコメントの中に, 可変長引数を取ることのできる関数に reduce と apply のどちらを使うかは悩みますね。 とか, apply + か reduce + かは, 宗教戦争になりかねないので, とか, …敢えて宗教戦争に参加すると :-), この場合は apply + の方が抽象的で良いと思います. とかといった議論がありました. Project Euler Problem 1さて,どうしてこのような議論になった

    apply と reduce を賢く使い分ける. - tnoda-clojure
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/01/29
    これは疑問だった。reduceだとアリティ2の演算を繰り返すからシーケンスの長さに応じた分だけfを何回も呼ぶのか
  • Modern Common Lisp

    僕のブログで「Modern Common Lispはターゲットをどこに置いているのか」という質問をいただきました。最初は環境構築から始まっており、初心者向けに見えますが、次はHello, Worldもせずにライブラリの解説をしています。 Modern Common Lispのターゲットは、これからのCommon Lispを学びたい人です。当初はこの連載を読めばCommon Lispについてのすべてを学べるAll-In-One形式にしようと考えていたのですが、それでは時間がかかりすぎてしまうため、いくつかの過程を省いて進めます。たとえば、Lispでは必要なリスト処理などはここでは解説しません。理由は、それを学ぶための書籍が既に多く存在するからです。Common Lispの基文法はそれらの書籍を参照してください。この連載は、Common Lispの入門書と並行、または読了後に読むことをおすす

  • 1