タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

workingとjapanに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • gogonoshushu.com

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/28
    日立は職場環境の階級意識がめちゃくちゃ強くて、しかも主任技師とか能力的に?だったけど、労働時間も超ブラックだったけど。まさか・・・ねえ。拝承拝承!
  • インドと日本におけるプログラマーの社会的地位の違い - 達人プログラマーを目指して

    会社でアジャイル開発を使ったオフショアの会社を経営しているインド人の方の話を聞く機会がありました。私はこうした事情に疎かったので、今までオフショア開発は大規模なウォーターフォール型の開発で、手だけ動かす単価の安いプログラマーを大量に安く雇うための手法だと信じていました。工場を海外に移転して安い労働力で製品を作るというのと同じ発想です。無意味な程細かい詳細設計書を日で用意して、現地でコードを書かせるだけと考えている人が多いのではないでしょうか?それで、インドのオフショア開発などはアジャイル開発のようなプログラマーの自主性が尊重される世界とはまったく無縁で、それこそ奴隷のように働かされるに違いないとこれまでなんとなく信じていたのですが、実情はまったく異なるようですね。特に現在はヨーロッパから請け負う案件のほとんどがアジャイルで開発されているそうです。日はオフショアにおいても遅れをとっている

    インドと日本におけるプログラマーの社会的地位の違い - 達人プログラマーを目指して
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/26
    素晴らしい考察。「日本の開発現場だと、~」のくだりで例示されている現場はいかにもポジリストで日本的だけど、そういう仕事が本当に多い。日本には「正しいことを知って実行する」勇気がないんだろうな。
  • 1