はじめに くどうです。 AWSにはSQL Serverのインスタンスが用意されています。通常、コンピュータ名の変更を行った後にSQL Serverをインストールしますが、AWSではインスタンスを立ち上げた時点でSQL Serverがインストールされています。ランダムにつけられた名前をそのまま使うことはないでしょう。そこで、コンピュータ名の変更を行った際にとりあえずやっておくことを書いていきます。 やること やることは2つ SQL Serverの設定変更 Reporting Servicesの設定変更 SQL Serverの設定変更 最初に、SQL Serverに設定されているコンピュータ名を確認します。 以下のプロシージャを実行しましょう。 SELECT @@SERVERNAME AS 'Server Name'; 実行後 Server Name が旧コンピュータ名であることが確認できます
