タグ

ブックマーク / kkamegawa.hatenablog.jp (5)

  • github.devと同等の機能がAzure Reposをサポート(更新) - kkamegawa's weblog

    GitHubではGitHubレポジトリ開いている状態で . (ピリオド)を押すと、github.dev での簡易編集(Codespacesとは別)ができることはよく知られていました。 code.visualstudio.com 同じMSのものなのにAzure Reposではできなくて悲しかったのですが、この度vscode.devでサポートされることになったようです。 https://vscode.dev/dev.azure.com/{organization}/{Project}/{repository} という形式でアクセスしてみてください。使用するアプリケーションを指定したアカウントで認可すると、こんな感じになります。 これ、私がAzure DevOpsのリリースノートを翻訳しているレポジトリです。流石に . (ピリオド)で編集開始とはならないですが、ちょこっとだけ編集したい時とか便利

    github.devと同等の機能がAzure Reposをサポート(更新) - kkamegawa's weblog
    kiyokura
    kiyokura 2021/10/21
    よきよき
  • Azure DevOps CLIでWork Itemの一覧をざっくり処理する - kkamegawa's weblog

    知り合いから、「Azure BoardsのWork Itemをざっくり見たい。ブラウザー以外で」という相談をたまに受けます。 なぜブラウザー以外かといえば、ブラウザーはたいていテストに使ってるからなんですね。やむを得ない事情で閉じないといけないとか、常時起動できるかといえばそうでもない。 Azure CLIの拡張機能でAzure DevOpsが提供されています。ネットワークの問題がなければ(GitHub Releaseからのダウンロードなので、止めている組織もあります)、これで入ります。 az extension add --name azure-devops az devops loginでPATを使ったログインになります。 Azure Boardsの特定のIDを中身を取りたい場合こうします。 az boards work-item show --id xxx これでWork Item

    Azure DevOps CLIでWork Itemの一覧をざっくり処理する - kkamegawa's weblog
    kiyokura
    kiyokura 2019/08/20
    (よくkkamegawaさんに愚痴ってた件w)
  • de:code 2019 DT51でいただいたAzure DevOpsの質問 - kkamegawa's weblog

    はじめに TFS2017のNuGetパッケージ管理機能を使っているのですが、120プロジェクトを含むソリューションに対して復元と更新を実行すると2時間以上かかります。TFS2017での対策と、バージョンアップによる改善が期待できるか教えてください。 Azure DevOpsを他の新規テナントに紐付けて作るにはどうしたらいいでしょうか? 運用段階に入ったプロジェクトにAzure DevOpsを導入することで得られる恩恵を教えてください。 TFSの書籍などおすすめの資料はありますか? Githubとどう使い分けます? Azure Pipline を使用して Azure リソースをデプロイする方法についておすすめはありますか? Azure DevOpsのサポートを日語でうけるにはどうしたらいいでしょうか? VSTSから、メッセンジャーなくなったので、Slackに移行したけど、いまさらながらTe

    de:code 2019 DT51でいただいたAzure DevOpsの質問 - kkamegawa's weblog
    kiyokura
    kiyokura 2019/06/03
  • Visual Studio 2015 Update3適用後に拡張機能でエラーになった場合の対処(更新:パッチリリース) - kkamegawa's weblog

    Visual Studio 2015 Update3適用後にこんな現象が出ることがあります。 どうしたものやら…VS拡張がおかしい? pic.twitter.com/PegUL7NKwG— はぇ~☆ (@haxe) July 9, 2016 これはソリューションエクスプローラーですが、私はチームエクスプローラーで起きました。 拡張機能のパッケージ読み込みに失敗したといわれます。原因はどちらも同じで、コンポーネント関係のキャッシュが壊れてしまうことです。一番よく出るのはUpdate 3適用直後です。私も一つの環境で起きて困りました。VSをアンインストールしても変わりません。 対処方法としては、Visual Studioを一度終了させて、%localappdata%\Microsoft\VisualStudio\14.0\ComponentModelCache フォルダをさっくり消してください

    Visual Studio 2015 Update3適用後に拡張機能でエラーになった場合の対処(更新:パッチリリース) - kkamegawa's weblog
    kiyokura
    kiyokura 2016/07/15
    VS起動時に拡張機能関係でエラーが出たらとりあえずコンポーネントキャッシュをクリアするのが定石かも(拡張機能の更新とかでも発生経験あり)
  • Visual Studioのソースコード管理ツールをソリューション単位で切り替えたい - kkamegawa's weblog

    おそらくみなさんソース管理ツールはTFS,SubversionもしくはVSSを使っていて、一度環境設定してしまえば、そうそう切り替えることはなかったのではないかと思います。しかし、昨今ではcodeplexでTFSやMercurialに加え、Gitもサポート。Githubでソースが公開されているものも多くなりました。 とってくるだけならば、Gitのときはコマンド使うとか工夫もできますが、複数のリポジトリを参照するような人はさすがにちょっとつらくなってきたんじゃないかなー?と思います。 要望としてconnectに書こうかと思ったけど、uservoiceなんてサイトもあったなと思いだしてみれば、そのものずばりの要望がありました。やっぱりほかにも思う人いたんだな。 Select source code provider at solution-level instead of IDE-level

    Visual Studioのソースコード管理ツールをソリューション単位で切り替えたい - kkamegawa's weblog
    kiyokura
    kiyokura 2012/05/10
    確かにこの機能は欲しいです。TFSのチームエクスプローラ統合を考えると、deventの引数切り替えあたりが妥当な線かもしれませんが、それでも欲しいというか必要。
  • 1