タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (4)

  • 【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文

    Newseum: Do You Trust Blogs? / rcade 【はじめに】◆今日はちょっと趣向を変えて、私が日頃ブログを書く際にお世話になっているサービス等をご紹介しようかと。 と言っても、自分自身、あまりITスキルが高い方ではないことは自覚しておりますので、あくまで素人でも使えて便利なものを中心に。 ドメジャーなものもあるかもしれませんが、他のブロガーさんの参考になれば幸いです。 いつも応援ありがとうございます! 【7つのサービス】■1.Amazon Quick Affiliate (JP) ◆アサマシエイターであれば、アマゾンの商品リンクを作成するのに、様々なサービスを使ってらっしゃるハズ。 長らく使っていた「Amazy」が停止している現在、私がメインで使っているのが聖幸さんに教えて頂いた、この「Amazon Quick Affiliate (JP)」。 他のサービスと違い

    【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文
  • 【スゴ本】『あなたを天才にするスマートノート』岡田斗司夫 : マインドマップ的読書感想文

    あなたを天才にするスマートノート 【の概要】◆今日ご紹介するのは、オタキングこと岡田斗司夫さんの3冊同時発売のうちの1冊。 当ブログ的に、一番ツボなテーマだと思われる「ノート術」のご、『あなたを天才にするスマートノート』です。 「天才にする」ですとか、「驚異のノート術」とあり、ちょっとマユツバだなー、と思って読み始めたものの、あらびっくり! 効果の性質も、その大きさも、想像をはるかに上回るものでした。 連日スゴが続いていて、ちょっとクドイようですが、このもまたオススメせざるを得ません! いつも応援ありがとうございます! 【目次】僕はこんなノートをつけてきた まえがき――ノートで「楽に」天才になる スマートノートの段階(フェーズ)進行 第1フェーズ 5行日記をつける! 第2フェーズ 行動採点をする! 第3フェーズ 論理訓練を始める! 第4フェーズ 見せてお話をしてみよう! 第5フェー

  • 【生産性UP】野村総合研究所に学ぶ「紙をなくすためのコツ」6つ : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、野村総合研究所(NRI)が2005年から2008年にかけて行った業務改善の記録を記した、「野村総合研究所はこうして紙を無くした! 」。 オフィスレイアウト等の「オフィス改善」に関するお話もあるものの、やはり気になるのは、タイトルにもある「オフィスから紙をなくす」ことでしょう。 そこで今回は、その部分にフォーカスして、ポイントを6つご紹介してみます。 書を読んで、昨日さっそくファイル数冊分処分してみましたよw ←簡単に影響受け杉 いつも応援ありがとうございます! 【書が参考になる人】◆書の「はじめに」の最後に「少なくとも、つぎのような点に心当たりのあるオフィスであれば、きっと何かの参考になるはずだ」とあったので、ご紹介しておきます。 1.自分の机の上に、ここ1週間以内に使用していない書類がある。 2.地震がきても、机の足元に隠れることができない。 3

    【生産性UP】野村総合研究所に学ぶ「紙をなくすためのコツ」6つ : マインドマップ的読書感想文
    kiyoshi1211
    kiyoshi1211 2010/02/20
    紙をなくす
  • もしものときのための「トップMBAの必読文献」6選  : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「スゴのカタログ」。 書、「トップMBAの必読文献」は、第1部「世界の経営バイブル41冊」、第2部「各領域の経営書75冊の概略紹介」、そして第3部「主要MBAスクールで指定される書籍500冊のリスト」から構成される300ページ超のハードコアな1冊です。 中でもすごいのが第1部における各書籍の掘り下げ方。 各書籍ごとに「バイブル特性マップ」と称して、「難易度(高・低)」と「領域の幅(基・専門)」の2軸でポジショニングの提示までしています(後で図を載せました)。 私も最初は「経営?興味ナス」と思ったのですが、ガチな企業経営だけでなく、下記目次にもあるようにかなり多様なジャンルで展開されており、手に取ったら買わざるを得なくなったという。 なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第一部 トップMB

    もしものときのための「トップMBAの必読文献」6選  : マインドマップ的読書感想文
  • 1