タグ

macに関するkiyoshi1211のブックマーク (240)

  • SpotlightとEvernoteで記憶の引き出し強化

    いろんな情報をどうやって管理していますか? ノートに手書き? テキストファイル? メールとして保管? Webブックマークから写真、ファイル、テキスト情報まですべてを一元管理できのがEvernote。そこに貯めたデータを高速に検索する方法を考えてみよう。 自分が見たり触れたりした情報を、全部まとめて一カ所に保存できたら便利なのに――。1日に接する情報は(おそらく)爆発的に増えたのに、その置き場はいろいろに増えた。ファイルとしてPC内に保存されているものもあれば、メールとしてメールソフト内にあるもの、Webの閲覧履歴やブックマークとして保存されているもの……。 各所に散らばった情報を、一カ所にまとめて保存して、さらにタグなどで分類管理もしてしまおう。それがWindowsMac OS両対応のEvernoteでできることだ。 筆者は2008年末からEvernoteを使っているが、“Evernot

    SpotlightとEvernoteで記憶の引き出し強化
  • Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    暗黙知(あんもくち、Tacit Knowing)は、ハンガリーの哲学者・社会学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi) によって1966 年に提示された概念で、認知のプロセス、或は、言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない知覚を指す。Wikipediaより こんにちは。livedoorで検索全般を担当しております、須田です。 タイトルのままなのですが、少しづつ日のWEBにおける暗黙知を共有したいと思っています。 暗黙知の共有することで得られるメリットですが、 ユーザーにとっては、分かりづらいUIを日からできるだけ無くすことができ、斬新なUIに慣れるという煩わしい時間からの開放企業にとっては、暗黙知として決まりがあることで、UIを検討する時間の短縮にもなるというメリットがあると思います。 まずは誰でも知っていると思われる基的なところだけ

    Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 19 Free GTD Apps for Windows, Mac & Linux - LifeHack

    Editor, content marketer, product manager and writer with 12+ years of experience in the startup, design and tech digital media industries. There are plenty of great, free Getting Things Done apps out there. If you’re a fan of David Allen’s productivity system but can’t do paper and don’t have the cash for a commercial program, this is the collection of applications for you. The following is a lis

    19 Free GTD Apps for Windows, Mac & Linux - LifeHack
  • MOONGIFT: » Windowsにも素敵な通知機能を「Growl for Windows」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXではアプリケーションの処理通知にGrowlというソフトウェアが利用されている。標準のソフトウェアではないが、Skype、Cyberduckなど多数のアプリケーションから利用されていることもありデファクトスタンダードになっている。 通知を受信したところ そんな素敵な通知機能をWindowsでも使えるようにするのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGrowl for WindowsWindows用Growlだ。 Growl for WindowsはGrowlをWindows向けにしたソフトウェアで、APIMac OSXと互換性がある。また、元々ネットワーク通知や通知転送に対応しているので通知先をネットワーク指定できるならWindowsでも通知を受け取れるようになる。 設定画面 基的な仕組みもMac OSX版と同じだ。スキンを変更したり、アプリケ

    MOONGIFT: » Windowsにも素敵な通知機能を「Growl for Windows」:オープンソースを毎日紹介
    kiyoshi1211
    kiyoshi1211 2010/07/02
    やっぱり探せば出てくるね。
  • Mac OS Xのキーボードショートカットまとめ(693種類) / Inforati

    このサイトで紹介したMac OS Xのキーボードショートカット関係の記事です。 ショートカットの早見表の記事と解説記事を集めました。 このサイトで紹介したキーボードショートカット関係の記事です。ショートカットの早見表と解説記事を集めました。 システム Mac OS Xのシステム関連のショートカットです。 Finderのショートカットを種類別に分類して説明しています。 Finderのキーボードショートカットまとめ(92種類) Finderのショートカットで、目的のフォルダに移動して開く方法 Finderのショートカットで、ファイル・フォルダを操作する方法 ファイル削除やゴミ箱を空にするキーボードショートカットまとめ Finderの検索欄で使用できるキーボードショートカット Dockをキーボードで操作するには、以下の記事を参照してください。 Dockのキーボードショートカットまとめ(26種類)

    Mac OS Xのキーボードショートカットまとめ(693種類) / Inforati
    kiyoshi1211
    kiyoshi1211 2010/07/01
    マックのショートカット一覧
  • 自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。

    iPadは場所を選ばず手軽に使えて便利なのだが、結局のところ、MacBookの代わりにiPadで作業しようとする限り、MacBook以上に快適に作業できることはなくて、現状ではiPadでの作業はMacBookに比べて冗長になる。(もちろん、iPadでしかできない作業とか、iPadが得意な作業というのもあって、例えば、現在地を絶えず追跡しながらカーナビのように地図アプリでナビゲーションするとか、PDFをまるで紙ののように再現するとか。) たぶん、長年MacBook(のようなマウス&キーボードUIのパソコン)を使ってきて、その環境での作業が慣れているせいもあるかもしれない。それに、そもそもマウス&キーボードUIには25年以上の歴史があり、その中で常に進化し続けてきた。今のMacBookは、すべてがマウス&キーボードUIに最適化され、かなり成熟した作業環境になっているはずなのだ。さらには、自分

    自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。
  • MacBookのターミナルの操作と設定 - ザリガニが見ていた...。

    OSX 10.5以降では、何もしなくてもターミナルは日語を表示してくれる。これまでデフォルト設定のまま問題なく使えていたので、無関心になりがちだった。でも、改めて操作方法や設定を調べ直すと、便利な操作や設定があることに気付かされる。そして、新たな操作や設定を知ることは、シェルやコマンドの仕組みを覚えることに繋がる。きっと、まだまだ自分の知らない多くの技が眠っているはず。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 bash $ bash --version GNU bash, version 3.2.48(1)-release (x86_64-apple-darwin10.0) Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. ターミナルの操作 クリア command-K、あるいはcontrol-Lで、ターミナル画面のクリア。(ほぼ同

  • HugeDomains.com

    Captcha security check hisasann.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • MacPortsの基本的な使い方とコマンド

    Macに移行して2ヶ月になりそうな今日この頃、ようやくMacになれてきた熊谷です。こんにちは。 MacというかOSX上で開発を行う上で欠かせないものにMacPortsがあります。前回もちょっと触れたのですが、今回はこれについてもうちょっと触れたいたいと思います。 MacPortsとはOSXで利用可能なパッケージ管理システムで、これを使うことによりOSX上でより良いUNIX生活を送ることができるようになります。私自身、まだMacPortsを使い始めたばかりで勉強中なんですが、それを忘れないようにするためにもメモ書きします。 まず、MacPortsをインストールするためにはOSXの開発環境であるXcode Toolsをインストールしておく必要があります。Xcode ToolsはMacに付属しているDVDかDeveloper Connectionからダウンロードしてインストールしておきます。で、

    MacPortsの基本的な使い方とコマンド
  • いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎

    いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎:SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(1)(1/4 ページ) 初めてiPhone/iPadアプリ開発に挑戦する人が、迷わず短時間でアプリを作れるように、数多くの情報の中から要点をグっと絞った開発の勘所を紹介する入門連載です 迷わず短時間でiPhone/iPadアプリを作れるように 皆さんのお気に入りのiPhone/iPadアプリは何でしょうか。筆者は、Googleカレンダーと同期してくれるスケジュール管理アプリがお気に入りです。いまでは目的のアプリを探すのも大変なほど、日々多くのiPhone/iPadアプリが登場しています。 6月8日にはiPhone 4の発表があり、マルチタスクやモバイル広告ネットワーク、ゲーム開発など、iPhone OS改め、iOS 4で実現できる機能がたくさん追加され、さらに魅力的になりました

    いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎
  • Gitを使って設定ファイルを管理する on OS X(入門編) - kurainの壺

    dotで始まるUNIX設定ファイルというのは、追記、削除も多いし、他のマシンで使い回したりすることも多いのでバージョン管理システムで管理してしまいたいもの。そこで今回はgitを使って管理してみる。 git インストール まずはgitをインストールする必要がある。gitmacportsからインストールすると管理がらくだと思う。以下macportsは入っていることが前提。 sudo port selfupdate sudo port install git-core tiggit-coreがgitのメインパッケージ。tigはgitのログを見やすくするツール。どっちもはてなインターンで知ったものの一つ。 github を設定しよう さて、macportsはコンパイルが前提だから、めっさ時間がかかって暇してしまう。とくに初回のインストールだったりすると、依存関係にあるperlとかopensslと

    Gitを使って設定ファイルを管理する on OS X(入門編) - kurainの壺
  • Carbon Emacsを使い始めた - Seitarism

    emacs院試でプログラミングが必要で。JavaかC言語(C++含む)のどちらかを使えるようにならないといけないわけで。今まで、テスト前しか勉強してないカス人間の僕は、JavaもCも微妙にしか知らないので、どっちを勉強してもいいような気がするんだけど、Cは参考書持ってないのと、ポインタについての理解に苦しんだ記憶がある(今でもわかってない)ので、Javaを勉強することにした。 Javaと言えば、Eclipseという便利なツールがあるんだけど、まだ使わないことに。UIMacのアプリケーションとはほど遠いってのと、ちゃんと自分でコードを打ちたかったり、ターミナルでコンパイル・実行させたいってので、Emacsを使ってソースコードを書くことにした。 Emacsは、大学1年の頃に、Linuxの授業で使ったっきりだったので、操作方法や、そのUIに戸惑い、数時間色々調べた結果、設定ファイルである".e

    kiyoshi1211
    kiyoshi1211 2010/06/07
    CarbonEmacs便利杉
  • Carbon Emacsの設定メモ - Affamative Way

    入門 GNU Emacs 第3版 大体、読んだので使い込むために取りあえずほぼ標準で使ってたけども、改めてちゃんと設定することにしたときのメモ ;; utf8 (set-language-environment "Japanese") (set-terminal-coding-system 'utf-8) (set-keyboard-coding-system 'utf-8) (set-buffer-file-coding-system 'utf-8) (setq default-buffer-file-coding-system 'utf-8) ;;color (set-foreground-color "white") (set-background-color "black") (set-cursor-color "light blue") (set-frame-parameter

    Carbon Emacsの設定メモ - Affamative Way
  • http://d.bulkitem.com/20080521.html

  • Growl New Message Notificationを使うには growlnotifyが必要

    Growl New Message Notificationを使うには growlnotifyが必要です growlnotifyはコマンドラインからGrowlのメッセージ表示を使うためのソフトです。 ソフトはGrowlの配布イメージに含まれています。 このインストールにはコマンドライン必要ですが、そんなに難しくありませんが 操作に自信のない人はやめておきましょう ●インストール方法 アプリケーション>ユーティリティー>ターミナルを起動して ディレクトリを移動 $ /Volumes/Growl-1.1.4/Extras/growlnotify/ シェルを実行 $ sh install.sh 怖いメッセージが出るので 自分のIDのパスワードを入力 WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the d

    Growl New Message Notificationを使うには growlnotifyが必要
  • Transmit4 と Hazel でリモートサーバー上のファイル整理も自動化する

    業は自然科学者ですが、やっていることといえばコンピューター上でひたすら大量のデータを操作するという作業です。そこで日頃たくさんのファイルをやりとりするのに愛用しているのが Mac OS X の ftp クライアント Transmitです。 ftp クライアントはいろいろありますが、Transmit を気に入っているのはこれまでコマンドラインでおこなっていた ftp の操作が自然な形で GUI に組み込まれているところです。先日、大きなアップデートである Transmit 4 がリリースされて、さらに便利な機能が盛り込まれたところなのですが、それを Hazel と連動させればいろいろと面白いことができることに気づきました。 Transmit 4 の Disk 機能 Transmit 4 は見た目も一新され、以前のバージョンに比べて最大で 25 倍の高速化もされているという充実したアップデー

    Transmit4 と Hazel でリモートサーバー上のファイル整理も自動化する
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 究極のハードディスクデータ整理術! | ライフハッカー・ジャパン

    ひとむかしに比べると信じがたいほどお手頃価格になってきたハードドライブ容量ですが、パーキンソンの法則に基づいて、いや、もしかしたらそれ以上に速いスピードでなぜか増え続ける捨てられないデータ。今回は部屋の掃除同様、なかなか進まないハードドライブの効果的な掃除方法をご紹介しちゃいます。 ギガバイト単位でのデータ削除によるハードドライブ容量の確保が目的の方も、ハードドライブをクリーンに保つことが目的の方も興味のある方はぜひ最後まで読んでみて下さい! 今回は、 データを占拠しているファイルを見つける方法 ファイルシステムの奥深くで眠り続ける不要なファイルの削除方法 データの整理整頓に役立つTips などを一挙に紹介してみたいと思います。今回はWindowsでの作業をメインに話を薦めていきますが、同様のことがMacでも可能な場合、その方法も補足していきますので、Macユーザの方もぜひ目を通してみて下

    究極のハードディスクデータ整理術! | ライフハッカー・ジャパン
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2013.01.19 「PhoneClean」でiOSデバイスをクリーンアップ! 不要ファイルを削除しよう

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • Sylpheed - 軽快で使いやすいオープンソースのメールソフト

    2023/01/13 Sylpheed のバグトラックを GitHub Issues に移行しました 2022/11/29 Sylpheed の公開リポジトリを GitHub に移行しました 2022/09/14 Sylpheed 3.8beta1 (開発版)をリリースしました。 2020/06/05 Sylpheed 3.7 Windows 版同梱の SSL 証明書について (2) 2020/06/02 Sylpheed 3.7 Windows 版同梱の SSL 証明書について 2018/01/31 Sylpheed 3.7 (安定版)をリリースしました。 2018/01/18 Sylpheed 3.7beta1 (開発版)をリリースしました。 2017/06/29 Sylpheed 3.6 (安定版)をリリースしました。 2017/06/29 添付ファイル自動暗号化プラグイン sylp

    kiyoshi1211
    kiyoshi1211 2010/02/26
    日本初のプラットフォームを選ばないフリーのメーラー。らしいよ