タグ

2014年11月17日のブックマーク (3件)

  • 点集合を包むパスを描画する(hull.js + D3.js)

    表示されている点の集合を包むパスを作成します。 D3では、「d3.geom.hull」というメソッドを使用することでシンプルな凸包を作成できますが、今回は凹面を含むパスを作成したいのでhull.jsを組み合わせて使ってみました。 Hull.js サンプル とりあえずhull.jsにあった馬のサンプルをD3.jsを使ってsvgで描画してみました。(元はcanvas上に描画) 青色のパスがhull.jsで算出したものです。 example //馬ポイントデータ var horse13k = [[135,141], [132,142], [134,143], [141,144], /* 省略 */ [958,272], [959,277]]; var svg = d3.select("svg"); //ポイントを表示 var point = svg.selectAll(".point") .da

    点集合を包むパスを描画する(hull.js + D3.js)
    kjktk
    kjktk 2014/11/17
    凹面を含むパスを点集合を元に描画する
  • Web::Security beyond HTML5

    Webアプリケーションの多様化やHTML5といった新しい技術は、攻撃者にも様々な可能性を広げています。 セッションではWebアプリケーションに関連する多数の脆弱性を見つけてきた経験をもとに、Perlプログラマではないからこその立場から、Perlプログラマに知っておいて欲しい様々なセキュリティ上の話題をお話します。

  • 【ノンプログラマ向け】プログラマの仕事内容を理解する(1) ~「テスト」という工程が必要な理由 | きのこる庭

    前書き 「一緒に働いている以上、プログラマのことを理解して仕事をしたい」そう考えている企画・ディレクションの方は経験則的に少なくない。 ノンプログラマから見て、プログラマの仕事はイメージが湧きづらく、何故その工程にそこまでのコストをかける必要があるのかわからない事が多い。 プログラマは作業の必要性を説明してくれるかもしれないけれど、専門用語も多いしイマイチピンとこなかったりする。 ここで重要なのはまさに「イメージ」だと思う。すなわちイメージを提供するための良質なメタファーだと思う。メタファーが良質であれば より直感的に理解できる。 実際メタファーの力はバカにならない。「Chef」も「Jenkins」も それぞれ 統一的な世界観が学習者の直感的な理解を後押ししてくれる。 というわけで、今回から数回に分けて なるべく「技術的な話」をせずに イメージを想起しやすいストーリーを導入することで プロ

    【ノンプログラマ向け】プログラマの仕事内容を理解する(1) ~「テスト」という工程が必要な理由 | きのこる庭
    kjktk
    kjktk 2014/11/17