タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (4)

  • ビッグデータもバズワードになったんだなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    取引先とのメールで話題爆発(というか面白がり)していた。移動中なので、軽く触れる。先月の記事なんだね。箇条書きにするお。 屋とデータマイニングと季節外れの冬物衣料 http://d.hatena.ne.jp/AntiBayesian/20130423 前提: 内容をすべて否定するものではない。そういう見解も成立するし、ためにする議論ではない。 その1: 「データマイニングに必要なのは意外性だ!」 そもそも意外とか仮説の段階で言っているとしたら、それは使えないデータ担当者だ。クビにするべき。 その2: これを利用して小売店や流通業界はデータマイニングをした。どんな意外性のある結果が出てきたと思う?例えばこんなものだった。「冬は鍋の検索回数が多い」 なんたる自明! 小売や流通は常に売り場面積や仕入れ対販売という係数に支配されていて、いつまで鍋が検索されて需要があるかというようなロングテール的

    ビッグデータもバズワードになったんだなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ビッグデータ関連の補遺 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一個前のエントリーで、こういう反響があったので軽く触れておきたい。 [引用]inamenai 元記事は物流とか在庫とかの話がしたいわけじゃないと思うんだがなんでわざわざそういう回収の仕方をするんだろう。 ビッグデータもバズワードになったんだなあ http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/05/post-0776.html [元記事]屋とデータマイニングと季節外れの冬物衣料 http://d.hatena.ne.jp/AntiBayesian/20130423 別に元記事すべてを否定するつもりはないことは、先のエントリーでも書いた。 ビッグデータであれデータマイニングであれ、もちろんマーケティングの面で「より多く売る」アプローチをとりがちな情シス部門やコンサルタントが多いのも事実。ただ、元記事が何度も書いていたように「意外性」や「需要」「顧客満足」といった

    ビッグデータ関連の補遺 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 切込隊長BLOG(ブログ)

    すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。 やまもといちろうブログ(LINEブログ) http://lineblog.me/yamamotoichiro/ もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。

    切込隊長BLOG(ブログ)
  • 「文章を書く=土台を作る」の話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    読んでて、膝打ちしたので軽く。 文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130505/1367763730 あと、これ。 東京編集キュレーターズ第4回に行って打ちのめされた http://coziest.net/?p=499 「超一流のプロと、アマがいるだけだ」。プロアマ論の難しさ http://daialog.com/2013/05/pro-ama/ アウトプットの出し方って、あれこれ考えてしまいますよねえ… 以前、某デザイナーの人が50万を請求した事件のときに、ロゴなんざ5,000円でデザインできるんじゃねーの話がありまして、それに対して「いままでのデザイン人生の上に乗っかったロゴの代金をどう考えるかを考えれば、単純な手間賃だけで考えるべきではない」と反論をしていた人たちがいたのが印象的です。 まあ、黙って積読消化

    「文章を書く=土台を作る」の話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kjktk
    kjktk 2013/05/06
  • 1