タグ

2012年7月11日のブックマーク (2件)

  • XML名前空間でタグを使い分ける

    XML文書をさまざまなアプリケーションに処理させたいときなど、1つのXML文書に複数のボキャブラリを混在させたいことがある。そのためには、当初のXML文法に含まれていなかった「名前空間」という新しい考え方を導入する必要がある。連載第6回は、XMLを飛躍的に使いやすくする「名前空間」の基を解説する。 名前空間とは XML 1.0の仕様では、1つのXMLデータを単一のDTDが支配する、つまり1つのXMLデータ(注1)は単一のボキャブラリ(注2)だけから構成されるという考え方をしていた。しかし、1つのXMLデータの中で、既存のボキャブラリを組み合わせて使えるようになれば、便利なだけでなく、開発コスト削減や開発期間短縮の点でも大変好ましいことだ。例えば、XHTMLの中で、数式を扱うMathMLが使えれば便利だろう。 (注1) W3CによるXMLの仕様書では、XMLで記述された情報を「XML文書

    XML名前空間でタグを使い分ける
  • OS X ハッキング!(332) Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(2)

    iPhoneアプリ、買ってますか? つい"ポチッとな"してしまう仕掛けの数々に、Appleの計算高さが見え隠れしてしまうのですが。それはさておき、不定期に発生する「期間限定セール品」、そのお知らせを効率よく知る方法はないものでしょうか? 先日、コナミの「フロッガー」を67%OFFで購入したのですが、私はたまたま情報を入手できたからいいものの、セール情報自体知らない人も多いはず。売り手 / 買い手ともに、もったいない話だと思うんですよねえ。 さて、今回も『第331回 Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(1)』に続き「Emacs 23.1」(Cocoa Emacs) について。筆者の「~/.emacs.el」から、Cocoa Emacsに必要 / あれば便利な設定を抜粋する形でお届けしたい。 海上忍氏が利用中の「.emacs.el」(抜粋)はこちらからダウンロードできます(

    OS X ハッキング!(332) Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(2)
    kjw_junichi
    kjw_junichi 2012/07/11
    違和感なくOptionキー押していたが、Carbon EmacsではCommandキーだったのかぁ、ブランクあるから気にならなかった!