タグ

ブックマーク / peryaudo.hatenablog.com (2)

  • 死ぬほど簡単な最低限のGNU screenの使い方 - ペリャウドの日

    sshであれこれ作業する機会が多くなってて、途中で接続が切れてコマンドが止まったりすると困るので、なんとなくこわいイメージがあってずっと避けてたGNU screenをはじめて使ってみたけど、接続切れ対策として必要最小限使うだけならとても簡単だった。 まずubuntuとかならそもそも元から入っている。 screenを立ち上げて中で作業するには、 $ screen と打つだけで、なんやら御託が出てきて、それをスルーしてスペースキーとかを叩けばもう起動完了。 $ screen -ls とかやると、今立ち上がっているscreenが自動でつけられた名前と共に全部出てくる。 うっかりssh経由で接続が切れちゃった時は、 $ screen -x [tab] みたいに[tab]を押すと補完で自動で(この場合1つしかないscreen名が)入るので、そこにつなぎなおせる。 想像していたのに反してすごく簡単だっ

    死ぬほど簡単な最低限のGNU screenの使い方 - ペリャウドの日
    kjw_junichi
    kjw_junichi 2014/07/16
    再接続はscreen -rリターンでも似た感じの動きなような
  • Docker、CoreOS、Google Compute Engine:やめたほうがいい事 6連発 - ペリャウドの日

    最近、DockerGoogle Compute Engineで分散3Dレイトレーシングといった物のネットワークまわりをいじらせてもらっている。 lighttransport/francine ところで、DockerもCoreOSもGoogle Compute Engineも全然枯れていないだけに、やってはいけないとは書いてないにも関わらず、うっかりやろうとすると当に面倒くさい事態に陥る事柄が非常に多い。そういった訳で、この記事では、自分でうっかりやってひどい目にあったパターンをいくつかご紹介したいと思う。何かの参考にしていただければ幸いである。 Dockerでexport / importしてはいけない Dockerの公式ドキュメントには、当然できる事のような顔をして、Docker containerをexportしてtar.gzにし、それを再びimportするといった手順が示されてい

    Docker、CoreOS、Google Compute Engine:やめたほうがいい事 6連発 - ペリャウドの日
    kjw_junichi
    kjw_junichi 2014/07/16
    importに失敗しているのは、gzipを展開せずにdockerに食わせているからとかではないのかなぁ。zshとかだと「<」でgzipなファイル展開してくれるのかもしれないので自信なし
  • 1