タグ

2017年6月27日のブックマーク (2件)

  • プロ野球ファンの「民度」が問われかねない大谷翔平の球宴ファン投票1位(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「プロ野球ファンの民度が問われてしまう」そんな想いにすら駆られた。日ハムの大谷翔平が球宴ファン投票のDH部門で1位になったことについてだ。ご存知の通り、彼は今季4月8日を最後に出場実績がない。 もちろん「ファン投票」なので、必ずしもきっちり実力・成績の順位通りである必要はない。しかし、それも程度問題だろう。大谷が日球界を代表するスターであることは間違いないが、あくまでファン投票は、そのポジションでもっとも秀でた成績を残している選手を各自が独自の視点で選ぶことが基だと思う。 ぼくが「ファンの民度が問われかねない」と嘆いているのは、結果的に大谷が選出されたということだけではなく、中間発表以降に自浄作用が働かなかったことだ。 メジャーでも、近年球宴ファン投票でちょっとした事件があった。2年前のア・リーグファン投票の中間報告で、一時ロイヤルズの選手が9ポジション(野手8人プラスDH、メジャー

    プロ野球ファンの「民度」が問われかねない大谷翔平の球宴ファン投票1位(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kk6
    kk6 2017/06/27
    NBAのマジック・ジョンソンはHIV感染で開幕直前に引退したが、その年のオールスターで投票用紙に名前があり最多得票で出場、25得点9アシストの活躍で見事チームを勝利に導いてMVPを獲得した、なんてことがありました
  • なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者の松浦隼人さんに、8つの「SQLが重たくなる原因とその対策」を聞きました。システムのボトルネックになるような「問題のあるSQL」を回避するノウハウを学びましょう。 データの操作や定義をする言語「SQL」は、どのような領域を担うエンジニアにとっても必修科目です。しかし、その仕様をきちんと理解し、パフォーマンスに優れたSQLを書ける方はそれほど多くありません。問題のあるSQLを書いてしまい、知らぬ間にそれがシステムのボトルネックになってしまう事態はよく発生します。 では、どうすればそうした事態を回避できるのでしょうか? そのノウハウを学ぶため、今回は『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者であり、自身もエンジニアでもある松浦隼人(まつうら・はやと/@dblmkt)さんに8つ

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    kk6
    kk6 2017/06/27