タグ

2014年1月10日のブックマーク (2件)

  • 2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解

    この度、はてな村に入村することにいたしました。 そこで入村届として、ここまでに得た「はてブ・はてな村」等の印象をまとめます。 (上に例示したグラフなどの詳細は項目3から) これから初めて、あるいはこれからも継続して「はてな」のサービスを利用していきたいと考える人の参考になれば嬉しいです。 目次 1、はてなブックマークの基 2、はてな村とは何かの基 3、はてなの規模と情報の海とインフルエンサー問題 4、超有名ブックマーカーとブクマやりちん指標 5、情報の質はアクト率、これからはアクト率の時代でしょ!? 6、エントリを5行でまとめる ※通常エントリ5分を優に超える情報量があるため(2万字)、あと読みを推奨します。 ※新しい情報は!?とお探しの村民は、太字だけ確認しといて項目3以降へ。 ※ネタ好きな方、ブクマやりちん疑惑のあるid:RE〇さんは項目4へ。 ※「情報」について考えるのが好き

    2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解
  • 新幹線輪行で京都へ!折りたたみ自転車BROMPTONで四畳半神話大系の聖地巡礼をやってきた

    そして、こちらのブログを全面的に参照させていただきました。 ジョーク、ジョーク、ジョックン – 四畳半神話大系 超人的な調査に脱帽です。僕が書いたエントリはRICOH THETAの全天球画像が目新しいかもしれませんが、「ジョーク、ジョーク、ジョックン」さんにない新規の情報はありません。その代わり、聖地巡礼の手法について詳しく書きました。 当エントリにはアニメのスクリーンショットを掲載しておらず比較ができませんが、それは「ジョーク、ジョーク、ジョックン」さんの方で詳しくやられているので、そちらを参照されるといいかと思います。 聖地巡礼マップの加工と参照 聖地巡礼に当たり、「有頂天家族」と「四畳半神話大系」の両方のマップを同時に参照したいと考え、以前「あのはな」のときに取った手法でマップの統合をしました。新しくマイマップを作って、そこに統合したいKMLを複数インポートするというものですね。 ひ

    新幹線輪行で京都へ!折りたたみ自転車BROMPTONで四畳半神話大系の聖地巡礼をやってきた