タグ

2015年1月6日のブックマーク (3件)

  • ツイートオブザイヤー2014 - わくわくパンダさん日記

    今年もやって参りました。 mirakui 版ツイートオブザイヤー2014の発表です。 入賞 あんまり絞れなかったですが以下34作品を入賞とします。おめでとうございます。 「連休」って「遺体」と似てる— Toshiyuki Masui (@masui) 2014, 4月 28 奥さんが「早くお前もリーンキャンバスを書け」と詰めてくる— ryo katsuma (@ryo_katsuma) 2014, 6月 19 前に飲み会で出てきた「絶対に落ちないストレージがあると仮定して・・・」の下りを思い出している。— oranie (@oranie) 2014, 3月 28 ガイドさん "解散した日光猿軍団のお猿さん、一部は殺処分されてしまったそうです"— negipo (@negipo) 2014, 1月 6 ドグラマグラ置いてある病院もう行きたくない— negipo (@negipo) 2014,

    ツイートオブザイヤー2014 - わくわくパンダさん日記
  • デスク遍歴 - ✘╹◡╹✘

    年の瀬なので、これまで作業するのに使ってきたデスクの遍歴について書く。 2011 これは3年前、大学生のときの実家の自分の部屋。インターンで得たバイト代をほぼ全部使って購入したMacbook Air 11inchと、Acerの大きめのディスプレイ。隣に転がってるヘッドフォンはAKGのK701で、けいおんで使われて流行ったのがきっかけで急に売れ始め理解できないまま業者が大量輸入するもそこまで売れず、抱えた在庫への不安から価格が一万円代まで下がった一瞬の隙を突いて買った。机は中学のときに親にもらったやつで、姉が一人暮らしを始めて余ってたのを貰い受けて二つ繋げて使ってた。ディスプレイとヘッドフォンと机は今も全く同じものを使ってる。右側にMacbookを置いてトラックパッド代わりに使うというのも今と変わってない。 部室 これは大学で所属していたギタークラブの部室の机。ここでよく譜読み (うちの部活

    デスク遍歴 - ✘╹◡╹✘
  • 【彼女の反応が変わる】可能性もある雑学セレクション2014

    今年も残すところ後わずか。今日は、2014年の記事の中からこれは!と思う珠玉の雑学知識を集めてみました。 こうやってより集めるとかなりの博識さを秘めているサイトだということがわかります。 ここで得た知識を彼女(彼氏)に話せばきっと反応も変わるはず、いや、変わる可能性も否定はできないでしょう。