タグ

2020年7月16日のブックマーク (2件)

  • 「子供の道は猫道と一緒」通学路の視点から専門家と街を歩く

    街を歩くのに違った視点がほしい。街を研究している専門家を探していたら友人から通学路を研究している人を紹介してもらった。 通学視点で見る街ってなんなんだろうか。子供はどういう風に街を見ているのだろう? 街を歩いてへぇと言わされよう 街の専門家と地元の人とぶらぶら街を歩いてどれだけへぇへぇ言わせられるか勝負する、対戦型街歩き企画『ストへぇ』という動画シリーズを撮っている。 今回は柏の葉アーバンデザインセンターにて通学路を含めた子供にとっての街を研究する小山田裕彦さんと、中目黒が地元のよしだともふみさん(テクノ手芸部やデイリーポータルZのIoT三兄弟など)と中目黒を歩く。 柏の葉アーバンデザインセンターで街づくりをしてる小山田裕彦さん。通学路に詳しい 街は西に広がるで1へぇ 中目黒駅前からスタートして、まずどこへ向かおうかというときに地理学科を卒業したという小山田さんから「街は西に広がってること

    「子供の道は猫道と一緒」通学路の視点から専門家と街を歩く
    kk831
    kk831 2020/07/16
    通学路の思い出は大人になっても残ってるから、絶対に楽しい道のりであってほしい
  • アメリカで人気のサッカーチーム、実は存在しない架空のチーム - footballista | フットボリスタ

    人気が高まりつつあるアメリカサッカー界。今シーズンからデイビッド・ベッカムが所有するインテル・マイアミCFが参入し、さらに盛り上がりを見せるはずだったが、コロナ禍のため3月に中断。ようやく今月に入って「MLS is Back Tournament」というカップ戦で再開を迎えたところだ。 そんなアメリカには、MLSにも2部以下のリーグにも参戦していないのに人気を博すチームがあるという。それがニュージャージー州を拠点とするアズベリー・パークFCである。彼らが所属するリーグは、この世には存在しない。そもそも、そんなチームなど存在しないからだ。 ユニフォームやグッズも販売 存在しない、と言うと語弊があるかもしれない。彼らにはクラブHPもユニフォームも愛称もある。何よりサポーターだっている。しかし、チーム自体は存在しない。彼らは実際にはサッカーをしていない架空のチームなのだ。 『BBC』によると、

    アメリカで人気のサッカーチーム、実は存在しない架空のチーム - footballista | フットボリスタ
    kk831
    kk831 2020/07/16