2015年4月2日のブックマーク (4件)

  • CNN.co.jp : 南極大陸で観測史上最高気温か 17.5度を記録

    (CNN) 南極大陸のエスペランサ基地が先月24日、南極大陸での観測史上最高気温とみられる17.5度を記録していたことがわかった。気象情報専門サイトのウェザー・アンダーグラウンドが2日までに伝えた。 エスペランサ基地はアルゼンチンに近い南極半島北端にあり、アルゼンチンが運営している。 世界気象機関(WMO)で異常気象などの主席報告者を務めるアリゾナ州立大学のランディー・チェルベニー教授は、WMOがこの記録に関する情報収集を進める臨時委員会の設置に向けて動いていると述べた。 委員会は第一線の気象・気候学者約10人からなり、気温の測定に使われている機器が正常に機能しているか、観測手順が守られているかどうか、設置場所は適切か、周辺の観測地点の記録と矛盾はないかについて調べるという。 委員会は討議を経てサーベニー教授に勧告を行う。教授は今年夏の終わりか秋の初めまでに正式結果を公表する予定だ。 気候

    CNN.co.jp : 南極大陸で観測史上最高気温か 17.5度を記録
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/04/02
    ウィキぺによると昭和基地では8℃を越える記録もあるようだし、別の場所では14℃以上の記録もあるようだ。
  • 「アプリは儲からない。2年で収益12,962円(時給4円)」異端開発者「クリーニングス」がそれでもクソゲーをつくり続ける理由。 | アプリマーケティング研究所

    「アプリは儲からない。2年で収益12,962円(時給4円)」異端開発者「クリーニングス」がそれでもクソゲーをつくり続ける理由。 今回は「アプリがぜんぜん売れない」で有名な、アプリ業界の異端児「クリーニングス」さんにお話を伺いました。なぜ彼らは「クソゲー」をつくり続けるのでしょうか。 ※クリーニングス 会社員βさん(左)、会社員Aさん(右) 「クリーニングス」について教えていただけますか? 会社員A: 同じ会社に勤めている会社員二人で、アプリをつくっている匿名のユニットです。 うちの会社は副業禁止で、バレたらクビになってしまいますので、いつも社員堂で、こそこそとアプリの企画会議をしています。 どうしてアプリをつくろうと考えたんでしょうか? 会社員A: そうですね・・・ストレス発散の一種でしょうか。来は「ふざけた人間」なのに「マジメな会社員」として働いているのがイヤで仕方ないんです。 それ

    「アプリは儲からない。2年で収益12,962円(時給4円)」異端開発者「クリーニングス」がそれでもクソゲーをつくり続ける理由。 | アプリマーケティング研究所
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/04/02
    これは売れないだろw
  • 【ニュース】iPad版「Newton International Edition」4月号の配信開始。iPhone 6分解・解説特集「スマホ大解剖!」掲載号 - アイアリ

    HOME電子書籍Apple Books【ニュース】iPad版「Newton International Edition」4月号の配信開始。iPhone 6分解・解説特集「スマホ大解剖!」掲載号 iPad用のNewsstandアプリ「Newton International Edition」で、2015年4月号が配信開始されています。 iPhone 6を分解し、パーツや技術を解説する特集「スマホ大解剖!」が掲載されています。 「Newton International Edition」は、科学雑誌Newton(ニュートン)の電子書籍版です。 紙の雑誌版とは構成・内容が異なり、独自のインタラクティブコンテンツなどが盛り込まれています。 特集「スマホ大解剖!」では、iPhone 6のパーツを外していくような操作をしながら、部品の詳細を見られます。 1号の価格は500円です。 年間購読(12冊・

    【ニュース】iPad版「Newton International Edition」4月号の配信開始。iPhone 6分解・解説特集「スマホ大解剖!」掲載号 - アイアリ
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/04/02
    見てねー。
  • 「Newton」最新号「曲がる!落ちる!ゆれる!魔球の科学」が凄い - ライブドアニュース

    2015年4月2日 10時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「 2nd」の作者・満田拓也氏が、今までついた一番大きな嘘を告白 満田氏が「ジャイロボール」と回答したことが、ネット上で話題になった ネット上では「ずっと気にしてたのか」といったコメントやツッコミが並んだ 今週発売の『週刊』の巻末コメント。 「今までついた一番大きな嘘は?」という質問に対して、『 2nd』を連載中の作者、満田拓也が「ジャイ●ボール」と答えたことがTwitterなどとなっている。 「ずっと気にしてたのか」といったコメントやツッコミが並ぶとともに、これらのツイートを見て『』の続編『 2nd』が始まったことを知った人もいて面白い。 あの茂野吾郎、佐藤寿也の子どもたちが(今後)活躍する(だろう)『 2nd』の話はまた別にするとして(今週号が第4話なのでまだまだ追いつけます!)、今回は

    「Newton」最新号「曲がる!落ちる!ゆれる!魔球の科学」が凄い - ライブドアニュース
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/04/02
    魅力的な記事を魅力的な文章で紹介している記事。