2016年1月26日のブックマーク (3件)

  • なんという技術の無駄遣い マウスポインターの位置に指さした写真を出してくれるサイトがジワジワくる

    マウスポインターを置いた位置に指さした写真を表示してくれる謎のサイト「Pointer Pointer」がじわじわくると話題です。使い方は、サイトを開いたらブラウザ内の適当な位置にマウスポインターを移動するだけ。スマホからでも、マウスポインター代わりタップで使えます。 マウスポインターの位置をバッチリ指さしている どこに移動しても しっかり追従 的確に指をさしてくる マウスポインターを移動させると、少し読み込んだ後にバッチリマウスポインターの位置を指さした写真が表示されます。登録されている画像はかなり多いようで、ちょっと移動させただけでも別の写真が表示されることも珍しくありません。無駄によくできてます。なんなんだこの技術は。 ネット上では、完成度の高さとシュールさから大ウケ。ついつい長時間遊んでしまったという声も上がっています。2012年からあるサイトですが、最近また掘り起こされてちょっとし

    なんという技術の無駄遣い マウスポインターの位置に指さした写真を出してくれるサイトがジワジワくる
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/01/26
    しょーもねーけどすげーw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/01/26
    SCE.
  • CIAがUFOについての「Xファイル」を公式サイトで公開、ダウンロード可能に - ライブドアニュース

    宇宙人を乗せて飛来すると言われる未確認飛行物体「UFO」は今も昔も世界中の人々の関心を集めているわけですが、アメリカのCIA(中央情報局)は1940年代から1950年代にかけて調査が行われたUFOに関する文書を公開しました。CIA自らが「Xファイル」と呼ぶ文書データは、CIAのサイトで公開されて誰でもダウンロードして読めるようになっています。 Take a Peek Into Our “X-Files” - Central Intelligence Agency 今回CIAが公開した文書は1978年に行われたUFOに関する調査で作成されたもので、長らく機密扱いとして非公開にされてきたものとのこと。サイトでは「以下では、『Xファイル』に登場するモルダー捜査官が地球外活動の存在を説得するために使えそうな5件の文書や、彼の疑い深いパートナーであるスカリー捜査官がUFO目撃情報に科学的裏付けがある

    CIAがUFOについての「Xファイル」を公式サイトで公開、ダウンロード可能に - ライブドアニュース
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/01/26
    The truth is out there.