書籍案内 » 新刊ピックアップ » 「きちんとスライドを作ったのに,別のPCで開いたら,うまく動かない……」そんなPowerPointの地雷を踏まないためのポイント プレゼンをするために不可欠なのがPowerPoint。でも,見栄え良くかっこいいスライドを作り,いざ本番! というときに,レイアウトが崩れたり,うまく動作しないといったトラブルが……。せっかくのプレゼンを台なしにしないために,事前に気をつけるべきことがあります。 バージョンが異なるとうまく動作しない! PowerPointの最新バージョンは2016となりましたが,企業ではまだ旧バージョンが使われているところのほうが多かったりします。バージョンごとの互換性は,[ファイル]→[情報]→[プレゼンテーションの検査]の[問題のチェック]から[互換性チェック]を選択することでチェックできますが,ここにも落とし穴が。じつは,
