2009年11月16日のブックマーク (7件)

  • 新たな戦略!? 『リアル・クローズ』に透けて見えるTV局の倫理観

    ドラマの公式HPが通販サイトへの動線として機能している 関西テレビ制作のドラマ『リアル・クローズ』が、新たなビジネスモデルを提示したとして注目を集めている。ドラマの中で俳優が身に付けていた服や小物を、リアルタイムで専用のPC・携帯サイトから購入させるという仕掛けだ。地上波連続ドラマにおいて、初の試みだという。 初回放送時は同ドラマのホームページにアクセスが集中し、サーバがダウン。関西テレビコンプライアンス推進局企業広報部の大平雄司氏は、「初回放送終了後、翌朝10時までに約350点、第3回放送終了後24時までの累計で約2,400点の購入があった。1週間の売上の6~7割が放送当日及び翌日に集中している」と話す。 実際、第3回放送中にPC通販サイトにアクセスしてみたが、俳優が登場して商品がアップされてから1分ほどで売り切れてしまう商品もあった。回を重ねるごとに売れ行きとアクセス数は落ちているとの

    新たな戦略!? 『リアル・クローズ』に透けて見えるTV局の倫理観
    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「今回のように広告とうたっていないのに堂々と番組からサイトへ誘導するのは問題。」軽いアフィ?ドラマも見れて、カタログ代わりにもなって便利だなあくらいの適当な感想しか浮かばないが、いろいろあるのかな。
  • 伊集院光 on Twitter: "ユニクロは、おしゃれに興味がないひとも「まあこれを着ておけば間違いないんだろう」って感じだけど、H&Mは「おしゃれしたいけどお金がない」って感じがする。ま、サイズが無い者が何言ってるんだ?"

    ユニクロは、おしゃれに興味がないひとも「まあこれを着ておけば間違いないんだろう」って感じだけど、H&Mは「おしゃれしたいけどお金がない」って感じがする。ま、サイズが無い者が何言ってるんだ?

    伊集院光 on Twitter: "ユニクロは、おしゃれに興味がないひとも「まあこれを着ておけば間違いないんだろう」って感じだけど、H&Mは「おしゃれしたいけどお金がない」って感じがする。ま、サイズが無い者が何言ってるんだ?"
    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「ユニクロは、おしゃれに興味がないひとも「まあこれを着ておけば間違いないんだろう」って感じだけど、H&Mは「おしゃれしたいけどお金がない」って感じ」
  • ツイッター小説 国内で初めて書籍化 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットに短い“つぶやき”を次々と書き込むミニブログ「Twitter(ツイッター)」に投稿された小説が、国内で初めて書籍化された。 発売されたのは、小説家や詩人、歌人など10人の作家が、恋愛小説などのショートストーリーを10編ずつ収録した『Twitter小説集 140字の物語』(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)。 ツイッターは文字数の制限(140字)があるのが特徴で、携帯電話やパソコンから「今から、学校に行くところ」「明日は休みだ!」といった、たわいない思いを書き込むサービス。他のユーザーとコミュニケーションが取れ、手軽であることからブログとチャットの中間といわれている。 世界中にユーザーがおり、有名人も多数投稿している。米国では、オバマ大統領が選挙活動で使用し、大統領演説の同時発信や会見予定の発表でフル活用し、話題になった。「つぶやきが勝利を後押しした」とも言われている。

    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「短歌も同じなんですが、文字数が制限されることで、本当に言いたいことの核が見つかるんです」
  • アメリカは実名志向か | rionaoki.net

    人のオンラインでの匿名嗜好は有名だが外国でも実名の仕様は限られているという指摘: 「日人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う – akoblog@はてな via Geekなぺーじ ブログやYahoo!掲示板政治論議が活発に行われているというが、そのほとんどはpseudonym(筆名)とのこと。 掲示板での政治議論は匿名だったり、 「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。 SNSでの実名の使用が減っているという話から、 ともあれ、「日人は匿名志向で欧米では実名志向」という思い込みは、きちんと実証して何がどうなっているのかを明らかにした方がよさそうだ。 という結論を出している。 日は匿名・欧米は実名などという風にはっきりと分かれるわけではないのは(当たり前だが)事実だ。しかし、日対欧米といった国家・文化的な切り口は非常にいただけない。そういっ

    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「何故LinkedInは実名なのか。それは単に実名でなければ何の意味もないからだ。」「この労働市場の違いが匿名・実名に関するインセンティブの違いを説明する」
  • 最近の実験 - Mellow My Mind

    自分はどうしたら気が済むのか、どうなったら満足なのか、いつもしつこく自分に問い続けていないと、惰性で必要のないことや当はどうでもいいことにしがみついて、気がつくといろんなものを抱え込んだり、逆に浪費していたりする。それはあんまり幸福なことではないね。人は簡単に濁るし、簡単に大切なことを見失うものでげす。とかいうことを昨年の11月頃から、ずーっと考えていて、生活にも適用してみたら、特別なガマンも運動もしてないのに、2ヵ月半で5kgやせました。わはは。こんなに楽に一気にやせたの初めてだ。当に気が済むって大事ね。身をもって知った!

    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「自分はどうしたら気が済むのか、どうなったら満足なのか、いつもしつこく自分に問い続けていないと、惰性で必要のないことや本当はどうでもいいことにしがみついて、気がつくといろんなものを抱え込んだり」
  • Mellow My Mind

    にわかにおもしろいそがしくなってきたアルヨ。図書館で借りたを読むヒマがねえー。ネットで予約すると簡単に読みたいが取寄せられるのがうれしくて、ついつい余計に借りてしまうんよね。自分は常にどっか間違っておるのだ、という残念にして当然の事実は、認めておいて損はねえですナー。まあ、なんだって認めたほうが話がはやい。何かが滞ってるようなときっていうのは、つきつめていくと「何かを認めたくない」っていう意思がどこかを塞いでる、それだけの問題じゃないすかね。

    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「何かが滞ってるようなときっていうのは、つきつめていくと「何かを認めたくない」っていう意思がどこかを塞いでる」
  • なんとかしたい思いがなんとかなったはなし - Mellow My Mind

    前にも書いたけど、やっぱり、うーんうーんと考え続けていたことは2年間もあればなんとかなるのだな、自分の場合。1年じゃ足りなくても、2年経てばぜったい前に進んでいる。大丈夫、わたしもう大丈夫。「人間万事塞翁が馬」という言葉が好きで、実際、生きる支えにしておるのですが、馬齢を重ねてきただけあって、馬の乗りこなしもだいぶうまくなってきたような気がします。その比喩は間違っている気もしますが、ああ、自分がたのもしい。最近ちょっとしたことが原因で、だいぶヤキが回っておりまして、ぐらぐらになったりオチたり人知れずめそめそしたり、けっこうな感情の浮き沈みがありました。しかし、うーん、つらいわー、しんどいわー、と、ぐらぐらしている最中も、それを自分で楽しんでいるフシもあり。「ああ、自分はこういうときにオチるのか」とか「あれっ、こういうことをしてるってことは当は自分、こう思ってるんじゃないの?」「うわあ、自

    kkbt2
    kkbt2 2009/11/16
    「自分がどうしたら自分の気が済むのかという一点だけだ。感情は否定せず、思考は常に疑いつつ、とにかく自分はどうしたいのか」