2022年2月13日のブックマーク (2件)

  • 先輩に「おいしいでしょ!」って言ったら、「なんで急にタメ語?」って言われた。「でしょ」は丁寧語だと思っていたが西日本の一部の地域だけだった

    迫 佑樹@Brain社長 | 年13億の流通額、ユーザ数20万人突破のプラットフォーム運営 @yuki_99_s 都内の某大学の教員&知識共有プラットフォームBrainの社長。運営サービスの利用者数20万人&メイン法人3期目年商10億突破。スキルを持ち、自由度の高い個人を増やすための情報を発信中。受講生1万人越えの教育事業、Webサービス運営や店舗運営など。人生攻略ロードマップ著者、ビジネス力があがる無料LINEマガジンは下記 lin.ee/PnJROuSg 迫 佑樹@Brain社長 | 年13億の流通額、ユーザ数20万人突破のプラットフォーム運営 @yuki_99_s 先輩とご飯一緒にべてる時、「ここのお肉めちゃくちゃおいしいでしょ!」って言ったら、「なんで急にタメ語?」ってなりました。 西日の人は「でしょ?」は丁寧語ですが、東日の人からしたらバチバチのタメ語らしい。 今年一の衝撃

    先輩に「おいしいでしょ!」って言ったら、「なんで急にタメ語?」って言われた。「でしょ」は丁寧語だと思っていたが西日本の一部の地域だけだった
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2022/02/13
    これは完全にタメ口だと思うから気にするっていうかビックリする。まさにこうやって「なんで急にタメ口?」って言うと思う(どうでも良いけどタメ語って言葉も使った事ないかも)/でしょうは文脈によるかも
  • デマと情弱が広めてしまった #WeLoveRussia タグ|んなああ

    流行の経緯Twitterでは今#WeLoveRussiaというタグが流行している。 これがTwitter民による経緯の解説である。 Vtuber潤羽るしあの配信にまふまふからのメッセージが映る ↓ るしあとまふまふが同棲!?バチャ豚と歌い手界隈巻き込んで大炎上 ↓ 潤羽るしあファンが #るしあ大好きだよ でツイート、トレンド入り ↓ Twitterが #WeLoveRussia 🇷🇺と勘違い ↓ 世界大混乱(いまここ) pic.twitter.com/iYXjwLfEjj — hikirusu (@hikirusu_S) February 12, 2022 3項目目までは大方騒がれている内容としては事実だが4項目目からは完全な出鱈目である。 当の経緯※2/13 15時 記事内容を一部追記 発端は2022/02/12(土) 12:58 ニュー速(嫌儲)に建てられたデマスレである。 【悲

    デマと情弱が広めてしまった #WeLoveRussia タグ|んなああ
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2022/02/13
    正直デマでもそうじゃなくても笑い話って感じするけど…あと"タグを作った未成年の少女にこの件の責任を求めたり"って書いてるけど、そのアカ鍵かけてプロフに「システムの翻訳ミスです」って書いてあるよ