ブックマーク / gihyo.jp (5)

  • Java開発のトレンドはどうなるのか?:新刊ピックアップ

    Web開発もJavaを使うべきところ,フリーのデータベースを使うところ,AjaxやFlashを使うべきところ……と使われる技術がほぼ定番化してきました。今回は,Web開発における肝の部分でJavaがどのように使われてるのか――さまざまな周辺技術も踏まえ――を説明します。 Web開発は,だいたい定型的な仕事になった Webにおいて必要なものは,画面系のプログラミングと,その固有の機能をプログラミングする部分と,データベースのプログラミングであるといっても過言ではありません。だいたい,どのサイトも同じような仕組みでできています。このような構造をMVC(モデル・ビュー・コントローラー)と業界の人たちは呼んでいます。ビューの部分が見た目,すなわち画面のプログラミングです。HTMLでコーディングするのは当たり前ですが,XHTMLやDHTMLJavaScriptなどがこれにあてはまります。そのWeb

    Java開発のトレンドはどうなるのか?:新刊ピックアップ
    kkmym
    kkmym 2007/06/17
    Springにいく、って論調。
  • SQL書き方ドリルに「反復学習ソフト」が付きました!|gihyo.jp

    編集部注) 紹介書籍『改訂新版 反復学習ソフト付き SQL書き方ドリル』は,5月18日発売予定です。 『改訂新版 反復学習ソフト付き SQL書き方ドリル』は,SQLを開発の現場ですらすらと書けるようになるための学習書です。SQLの書き方をわかりやすく解説し,さらに豊富な練習問題を収録しているので,書く力を自分のものにするまで繰り返し学習することができます。今回,改訂にあたって反復学習ソフト「SQUAT」を付録としてCD-ROMに収録し,SQLマスターのための必読書としてますますパワーアップしました。 SQLマスターのポイントその1:「書き順」 書では,基的かつ実践的な35の例題を厳選して紹介し,どんなふうにSQLを書けばよいのか,考え方と書き順をわかりやすく解説しています。 考え方だけでなく,書き方を「書き順」として説明しているのがポイントです。データベースはコンピュータですから,SQ

    SQL書き方ドリルに「反復学習ソフト」が付きました!|gihyo.jp
    kkmym
    kkmym 2007/04/14
    んー。5月まで待ってられないしなぁ。
  • 記事・ニュース一覧 | gihyo.jp

    Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / ベータリリースとNetplan v1.0⁠⁠、『Ubuntu Pro for Devices』の発表とQualcommとの協業 吉田史 2024-04-12

    記事・ニュース一覧 | gihyo.jp
  • 座談会「エンジニアのマインドとは」|gihyo.jp

    記念すべき創刊号の巻頭を飾った座談会。実は、誌面に掲載仕切れなかった話がまだまだたくさん残っています。場所を居酒屋に移動して行われた座談会の続編を、ボーナストラックとしてここに掲載します。語るは、伊藤直也氏、吉岡弘隆氏、ひがやすを氏、登大遊氏、木下拓哉氏という開発現場の最先端に陣取る5名、司会進行はリナックスアカデミーの濱野賢一朗氏という豪華キャストでお届けします。 編集:長丁場お疲れさまでした! 濱野さん、乾杯の音頭をお願いいたします。 濱野:おととい乾杯の挨拶で失敗したばかりなのですが。。。 一同:そんなことはいいから早く! 一同:お疲れさまです!乾杯! 濱野賢一朗氏 伊藤:座談会の後で濱野さんがいじりがいのあるキャラだとわかったんですよね。 濱野:進行役をいじってどうするんですか。。。ところでこの座談会、もしかしたら2回目があるかもしれないです。だって今日なんの結論も出してないし。

    座談会「エンジニアのマインドとは」|gihyo.jp
  • 小飼弾のアルファギークに逢いたい|gihyo.jp

    #20(⁠株⁠)ミクシィ 平林幹雄、長野雅広、津久井玲宏、大窪聡 小飼弾 2009-09-22

    小飼弾のアルファギークに逢いたい|gihyo.jp
  • 1