タグ

2009年5月6日のブックマーク (2件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:二次元キャバクラ「ドリームクラブ」【神ゲーktkr】

    1 タンポポ(千葉県) 2009/05/06(水) 11:24:18.10 ID:nQdsud1S ?BRZ(10000) ポイント特典 美乳も巨乳もユレまくる! まさにセクシーダイナマイトなXbox360専用ゲーム『ドリームクラブ』。発売が2009年8月発売決定となり、価格も7,140円(税込)と発表された。 このゲームの内容をカンカンに説明すると、あなた(プレイヤー)はキュートな女の子たちが話し相手になってくれる店『ドリームクラブ』へ通うお客さま。トークをしたりダンスを見たりなど、楽しいひとときを女の子たちとすごすことができるのだ。しかし、『ドリームクラブ』はお店なので、ちゃんとお金を払わなくては通えない!  ということで、あなたは平日にバイトをしてお金をためるのだ! 「ぶっちゃけキャバクラに似たようなお店じゃない?」という当ガジェット通信編集部政治部の記者がいたが、キャバクラ

    kkobayashi
    kkobayashi 2009/05/06
    真堂圭がツンデレ少女か。
  • アニメの『批評』とか、『感想』とか 囚人022の避難所

    設問;アニメ感想はなぜ批評に近くなるのか - カオスの縁 ――無節操日記 『批評』って何なんだろうと分からないまま、『感想』を書き続けている私なんですが、zsphereさんの上記の設問への反応に興味深いものがとても多かったので、自分の整理用に少しメモしておきます。 「アニメ感想」の困難(←何度目だ) - トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M) まず一応言っときますがいわゆる「アニメ批評」には興味はありません。興味があるのは(というかそうならざるを得ないのですが)、「感想」の方です。個人的には(もうはっきり言いますが)「アニメをダシにした自分語り」以外興味ないし、それしか出来ません。 中途半端な知識、伝聞で書きながらも、そういった用語を使うことで読み手に「批評」と誤解される可能性が高い。「感想」なら、そんな用語を使わなくったって書けるはず。「批評」じゃないんだから。でもそのハードルは高

    kkobayashi
    kkobayashi 2009/05/06
    感想書きとしては非常に共感できる。というか、大抵の感想書きは同じこと考えてるんだろうな。けど、「難しいことやってんだ!」ということは考えないようにしたい。それは結果であって目的ではないのだから。