タグ

ブックマーク / jibun.atmarkit.co.jp (5)

  • あなたも取れる! TOEIC925点 インデックス - @IT自分戦略研究所

    海外は単身のインド出張。英語力を試す! あなたも取れる! TOEIC925点(5) 英語力を生かして単身インドへ。オフショア開発の現場作業で活躍。アメリカ出張では通訳まで! TOEICスコア急上昇の実力は?

  • 大常昌文――「懇親会でしか出ない話」こそ面白い ― @IT自分戦略研究所

    ネット上では「otsune」というIDで有名な大常氏。彼はこれまで連載に登場したような、いわゆる「IT系企業」に勤めているわけではなく、アニメーション制作会社でシステム管理をしている。 IT系企業ならば、技術者が多く、社内でもテクニカルな話題は事欠かないだろう。しかし、非IT系企業となると、そうもいかない。そんな大常氏にとって、コミュニティとはどのような存在なのか。 ■オンラインゲームをやりたいがために、LAN環境を整備 大常氏のキャリアは、かなり異色だ。 「いまの会社に入る前は、とあるゲーム会社でグラフィッカーとして働いていました。それ以前からQuark XPressやAdobe PageMaker、Adobe Photoshopなどを使って印刷物を作る仕事をしていたので、そのスキルを生かした形です」 セガサターンやプレイステーションなどのハードが出始めたころだったという。グラフィック

    kkobayashi
    kkobayashi 2008/09/05
    制作会社?製作会社?
  • 「全国平均より低い人、初めて見た」 ― @IT自分戦略研究所

    超ドメスティックエンジニアがバイリンガルを目指す! TOEIC335点からの挑戦 第1回 「全国平均より低い人、初めて見た」 山幸志 2008/3/10 いつかは海外で働きたいかも! 超ドメスティックエンジニアの妄想。目指すはTOEIC(まずは)600点。しかし受験の結果は335点だった……。これは、1人のITエンジニア英語力向上に励み、TOEICで目標点数を達成するまでの物語である(達成するまで続く)。

    kkobayashi
    kkobayashi 2008/03/10
    言ったら悪いけど、というか俺も高い方じゃないから偉そうに言えないけど、335点はスゴイかもwでもそのくらいの点数から700点台行った人もいるよ!って人のこと言ってないで俺も英語勉強しないとだわ
  • 月1万から年間300万! エンジニアの2割に副収入 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアの副収入なら「ブログでアフィリエイト」かと思いきや、株・不動産などの資産運用も多いようだ。みんな、どうやって稼いでる?(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 師走、正月は何かと物入り。クリスマス、忘年会、新年会、さらには帰省も。なのに寂しい懐具合。好景気だというのになかなか給料は上がらず、業績が上がらないと会社はボーナスもはずんでくれない。こんな時期だからこそ、考えたくなるのは副収入のことだ。 Tech総研が4378人のエンジニアを対象に行った副収入調査では、16%が「現在、副業や副収入がある」と答えている。その中から23~38歳の300人に絞り、副業の内容や副収入額の実態を聞いたのが今回のアンケートだ。 副業の内容で最も多いのが、「株・不動産などの資産運用」(37%)だ。銀行の定期預金や積み立ての金利には限度があるので、個人向け投資商品を購入して運用するというのはも

    kkobayashi
    kkobayashi 2008/01/13
    株かあ・・・めんどくさいな・・・
  • 複雑な条件を文章で書くべからず ― @IT自分戦略研究所

    コミュニケーションスキルの土台となる図解言語。だが筆者によると、実はその裏に隠れた読解力、国語力こそがITエンジニアにとって重要なのだという。ITエンジニアに必須の国語力とはどのようなものだろうか。それを身に付けるにはどうしたらいいのか。毎回、ITエンジニアに身近な例を挙げて解説する。 ■実務的な国語力が必要とされている 前回「メタ情報とサマリーで『伝わる』ビジネス文」に引き続き、典型的な失敗のパターンから実務的な国語力を身に付けよう。 前回の記事で「こんな説明では分からない」10種類の失敗パターンを列挙した。以下のようなものである。 (1)メタ情報の欠落 (2)要点の分からない見出し (3)複雑な条件の文章表現 (4)分類を表さない名前 (5)過剰な言い換え (6)対称性のない表現 (7)指示代名詞の多用 (8)相互関連の分からない個条書き (9)時系列の乱れ (10)語感と実感のミスマ

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/07/20
    箇条書きはオススメ。文章書かなくていいしね。
  • 1