タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

国民IDに関するkkotyyのブックマーク (4)

  • 市町村がイメージする番号制度とは、例えばこんな感じ - Manaboo 電子政府・電子申請コラム 

    番号制度については、使えない番号制度になってしまうのか、複雑化する国民ID制度と情報連携基盤などで懸念を示していますが、政府における検討も具体化してきました。 情報連携基盤技術WG(第4回)では、事務局や各委員から複数のユースケース(活用例の案)が出ています。この傾向は、良いことと思います。 ●市町村がイメージしている番号制度 番号制度においては、住民に最も近い市町村が重要な利用者になると思いますが、市町村がイメージする番号制度と、政府が検討している番号制度は、どうも違うものになっているように思います。 市町村がイメージしている番号制度は、 ・市町村における各種業務の処理に必要な範囲で ・市町村内で住民識別番号として汎用的に使えるだけでなく ・他の自治体や国の行政機関とも共通で利用できる番号を作って ・この番号を検索キーとして、データの名寄せや照合ができる制度 つまり、「住民票コードが今よ

    市町村がイメージする番号制度とは、例えばこんな感じ - Manaboo 電子政府・電子申請コラム 
    kkotyy
    kkotyy 2011/04/14
    "「行政とそこで働く公務員を信頼してください」という話なのです" ハードル高いな。。。
  • 文字情報基盤構築に関する研究開発事業、外字問題の解決に向けて - Manaboo 電子政府・電子申請コラム 

    先日、第2回目となる文字基盤情報推進委員会に出席しました。 この委員会は、平成22年度電子経済産業省推進費による文字情報基盤構築に関する研究開発事業に設置されたもので、作者は主に「電子政府等の利用者視点」からの意見を求められて参加しています。 事業は、主に次の二つを目的としています。 ・文字を巡る課題と解決案の整理 ・電子行政を推進するためのフォントと新漢字情報テーブルの整備 関連>>文字情報基盤構築事業の概要 住民登録は戸から個へ、国民IDで個人単位の記録・管理をする方法でも触れましたが、特に自治体における情報システムには外字の問題があります。 各市町村が、コンピュータで出てこない漢字を、自分達で作ってしまい、その漢字が自分たちのコンピュータでしか使えないという問題です。複数の機関や自治体間において電子データのやり取りをする時に、外字問題があると、正確なデータのやり取りができなくなって

    文字情報基盤構築に関する研究開発事業、外字問題の解決に向けて - Manaboo 電子政府・電子申請コラム 
    kkotyy
    kkotyy 2011/02/01
    『外字問題に、何らかの明るい方向性が示されるだけでも、電子政府を進める上で大きな影響を与え、関係者の励みとなります』
  • 社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会(第3回)、番号制度の形が見えてきた - Manaboo 電子政府・電子申請コラム 

    1月24日(月)に開催された社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会(第3回)の議事次第と配布資料が公開されています。最近の政府検討会は、当日公開が多くなりました。とても良いことですね。 すでに、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会中間整理(PDF)が公開されていますが、今回の実務検討会で、より具体的な方向性や今後の予定が明らかになったようです。 配布資料は、次の通りです。 (1)社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会委員等一覧 (2)北川代表からの説明資料 (3)足立主任研究員からの説明資料 (4)地方公共団体調査結果(全国知事会、全国市長会、全国町村会) (5)社会保障・税に関わる番号制度についての基方針の主要論点(案) (6)ワーキンググループの設置について(ポンチ絵) (7)個人情報保護ワーキンググループ及び情報連携基盤技術ワーキンググループ設置要綱 (8

    社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会(第3回)、番号制度の形が見えてきた - Manaboo 電子政府・電子申請コラム 
  • 番号制度と国民ID制度、最初の山場へ

    社会保障・税に関わる番号制度と、国民ID制度の導入に向けた政府の議論が、ひとつの節目を迎えている。 社会保障・税に関わる番号制度は、政府・与党の社会保障改革検討部(部長:菅直人首相)が2010年12月に中間とりまとめを行い、その内容を閣議決定したところ。これを基に2011年1月中をめどに基方針を策定する。 一方、行政機関などをまたがる情報連携を実現する仕組みとして、社会保障・税に関わる番号制度の基盤ともなる国民ID制度については、政府の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部(IT戦略部)が、電子行政に関するタスクフォースの場で議論を重ねている。同タスクフォースには、社会保障改革検討部の事務局も参加し、連携して制度設計を進めている。同タスクフォースも年度内に中間整理を行う見通しである。 制度の骨格案が整うことで、番号制度・国民ID制度の導入に向けた取り組みは、次の新しいフェーズに

    番号制度と国民ID制度、最初の山場へ
    kkotyy
    kkotyy 2011/01/14
    システムに近い人にとってはメリットが見えるんだけど、一般人にとってどんなメリットがあるのかが見えずらいのかも。
  • 1