タグ

2011年10月11日のブックマーク (1件)

  • RDBMSをタバコ屋さんで説明 - SQLer 生島勘富 のブログ

    勉強会に参加さてもらい、次の勉強会でお話しすることになったので宣伝です。 前の勉強会では以下の様な実験が話題になっていました。 http://www.doaplus.com/html/bun/bun03_20051101.html まあ、極めて当たり前の結果です。 5000万件が500万件になるというのは、データを横に非正規化すると明細テーブルが要らなくなるから件数が少なくてすむという意味らしい(爆笑)。 非正規化したテーブルに、更に足りない情報をJOINして得ようとすると、効率的なSQLを書くことが困難になって、非常に実行速度が遅くなる。 この結果から「なんでこの項目を非正規化しておかなかったんだ!」っていう連中が出て、テーブル構造はどんどんCOBOLのファイルレイアウトに近づいて行く。 要するに、JOINしたら遅くなると感じるのはテーブル構造が間違っているためですが、その間違った構造を

    RDBMSをタバコ屋さんで説明 - SQLer 生島勘富 のブログ
    kkotyy
    kkotyy 2011/10/11
    "JOINしたら遅くなると感じるのはテーブル構造が間違っているためですが、その間違った構造を信じているため『正規化してJOINが増えるともっと遅くなる』と感じて、正規化に猛烈な反発をする。" ←あるあるすぎる。