タグ

2013年2月11日のブックマーク (1件)

  • WPF で Visual Studio 2012 のような光るウィンドウを作る | grabacr.nét

    前回の続きになります。先にこちらも読んで頂ければと。 WPF で Zune のようなウィンドウを作る というか、前回「もうすぐ公開します」的な雰囲気出しておきながら 1 ヶ月放置というアレっぷり。。 はい、気を取り直して。 前回の投稿で Zune ライクなウィンドウを作りましたが、今回は Visual Studio 2012 です。 Zune、MetroTwitGitHub for Windows と Visual Studio 2012 の違いといえば、Visual Studio の方は端が光ってるんですよね。しかも状況に応じて色が変わる。左から、起動時、編集中、デバッグ中、非アクティブ時です。 かっこいいですね。ちなみに私は濃色テーマが好きです。 まず思いつく方法 真っ先に思いついたのは、WindowStyle=”None” と AllowsTransparency=”True” に

    kkotyy
    kkotyy 2013/02/11
    これはカッコイイ