タグ

2008年12月26日のブックマーク (11件)

  • ポメラの好敵手、人気のairpen MINIを使ってみた (1/4)

    会議録も、大学の講義メモも、アイデア帳も、全部デジタルに! ぺんてるの「airpen」シリーズは、専用のペンでノートなどに文字や図形を書くと、それがそのままデジタルデータ化されるという便利ガジェット。赤外線と超音波によってペンの位置を検出し、センサー部の内蔵メモリーに筆跡を記録する仕組みだ。今回新たにラインナップされた「airpen MINI」は、センサー部をぐっとミニサイズ化しているのが最大の特徴となっている。 従来の「airpen ストレージノート」は大きなクリップ型のベースにセンサー部が付いており、ホルダーにレポート用紙をセットするようになっていた。センサー部のみ取り外し、クリップで用紙を挟んで利用することもできたのだが、横幅が20cm程度あるセンサー部は「気軽に携帯する」よりもやはり「ノートと一緒に持ち運ぶ」という使用イメージだった。

    ポメラの好敵手、人気のairpen MINIを使ってみた (1/4)
    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • 2008年Webアプリ番付(来年への期待も込めて) | ライフハッカー・ジャパン

    「Stepcase lifehack」で、今年のTop10 Webアプリが紹介されていました。先日のフリーソフト番付(Windows編、Mac編、Linux編)は実力派のソフトが多かったですが、こちらは新しいサービスへの期待を込めた感のあるセレクションになっています。来年以降のWebアプリを占ううえでも、ご参考あれ。 それでは以下にて10のWebアプリをご紹介します。 1. Blist 「Blist」はFlashベースのデータベースソフト。簡単にリストを作成し、さまざまなクエリーで表示・閲覧することができます。データベースソフトと聞いて思い浮かべるのはExcelやAccess、MySQL、ファイルメーカーなどですが、ユーザー全員分そろえるとなると結構な出費に。Webアプリである「Blist」は、そのようなDBソフト導入の試金石とするのにピッタリでしょう。DBの用途や規模によっては「Blis

    2008年Webアプリ番付(来年への期待も込めて) | ライフハッカー・ジャパン
    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • 村井純 - Wikipedia

    初のネットワーク間接続「JUNET」設立 インターネット研究コンソーシアム「WIDEプロジェクト」発足 インターネット網の整備、普及に尽力 初期インターネットの、日語をはじめとする多言語対応 東南アジアの研究教育ネットワークの開発 e-Japan戦略をはじめとする日のデジタル化への提言および施策の推進 Internet Society Jonathan B.Postel Service Award (2005年) IEEE Internet Award (2011年) 大川賞 (2012年) Internet Society Internet Hall of Fame (Pioneers) (2013年) フランス共和国レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ (2019年) 福澤賞(2019年) C&C賞 (2020年) 村井 純(むらい じゅん、1955年3月29日 - )は、日

    村井純 - Wikipedia
    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • SFC-GC IT革命論 担当者 夏野 剛 TA/SA 深見 嘉明

    おってご連絡します 講では、IT革命によって「何が変わったのか」を、マクロ・ミクロ の視点から幅広く概説し、その社会・経済的意義を再認識するとともに、 弊害や負の側面についても触れていく。 まさに受講者が、この十数年間、自ら実体験してきた社会変化のもつ、 経済学的意義、経営学的意義、社会学的意義を説明していく。受講対象 者は、将来IT産業に関る方だけでなく、あらゆる分野の経営、政策、 研究に従事しようとする方とし、講義の内容も、ITを活用した経営手 法といった方法論にとどまらないよう考慮していく。

  • MIT OpenCourseWare OCW Home

    Unlocking knowledge, Empowering Minds. Free lecture notes, exams, and videos from MIT. No registration required. Learn More about the OCW mission Free and open access to knowledge needs your support. When you donate to MIT OpenCourseWare, you open up possibilities for learners everywhere. Make your gift before our June 30 fundraising deadline. Chalk Radio: a podcast about inspired teaching at MIT

    MIT OpenCourseWare OCW Home
    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • Keio University SFC Global Campus

    【e科目】E科目等履修生のみ視聴可能 【塾内】SFC生及び塾内ネットワークからのみ視聴可能 【履修者】正式教室履修者のみ視聴可能 [*] 一部の講義のみ公開 [EN] - 使用言語:英語

    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • 「10年泥」を超えて

    「最初の10年は泥のように働く」――情報処理推進機構(IPA)理事長 西垣浩司氏が伊藤忠商事 丹羽宇一郎氏の言葉を引用したとき、記者は「なるほど」と感じた。10年という期間が長いか短いかはともかく、若いうちは必死で働こうという考え方は、それはそれで「アリ」だ。「10年、泥のように働ける人はいますか」と司会が登壇していた学生10人に尋ねたところ、手を挙げた学生は1人もいなかった。 そこにあったのは、明確な「意識のズレ」だ。「IT企業」という言葉ひとつとってみても、学生たちが考える「IT企業」――例えばグーグル――と、「IT企業」の社長として登壇したパネリストたちとの間には「ズレ」があった。その「ズレ」を伝えようとしたのだが、結果として読者の方々から多くのご批判をいただいた。「面白おかしい部分を殊更に強調している」「IT業界のネガティブキャンペーンではないか」。記者にそのような意図はなかったが

    「10年泥」を超えて
    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • タクシー券使用禁止でタクシー代8割減…国土交通省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は25日、中央省庁の「居酒屋タクシー」問題などを受け、省職員約4000人のタクシー券の使用を試行的に禁止し、職員の立て替え払いにしたところ、約4か月間のタクシー代が前年同期比で8割近く減少したと発表した。 深夜残業が大幅に減少した影響とみられ、同省は当面、禁止措置を継続する方針だ。 発表によると、試行が始まった今年6月23日から11月2日までの4か月余りで、省のタクシー代は計約8600万円。前年同期の支出額(約4億円)の21%に減少した。ただ国会が閉会中だった最初の1か月間(約600万円)に比べ、国会開会中の10月(約3100万円)は約5倍に増えた。こうした状況も踏まえ、同省の2009年度予算案では、外局や出先機関を含めたタクシー代は前年度比36%減の13億2500万円となったという。

    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • 池田信夫ほど庶民派の学者はあんまり居ない。

    http://anond.hatelabo.jp/20081222195924大衆に迎合する言葉ばかりを並び立てるという意味ではないので、庶民派というのは適切ではないか。だけど池田信夫ほど庶民の前でも飾らない学者はそんなに居ないと思う。著名なアスリートや宇宙飛行士、学者、芸術家などというのはどうしても「その立場にふさわしい言動」というやつが周囲から勝手に求められるものだし、人格者を演じなければいけない。著書でもブログでも幅広い交友関係故にそれらへの義理が足かせとなって音なんて何一つ語れない。人格者を演じるというのもある意味正しい姿勢なのかもしれないが、それ故に学者像というものが庶民からイメージできず、雲の上の存在みたいに思われたりする。庶民に擦り寄る形で柄にも無く庶民感覚をアピールすることもあるようだが、そこまでしなければいけないほど学者というのは庶民から見て得体の知れない存在なのだろう

    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • 紺ガエルとの生活番外編: 必読・必聴おすすめライブラリ - ★ 投資銀行の債券部で働こうと思っている人たちへ

    kkuma
    kkuma 2008/12/26
  • 窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞

    2008年の窓の杜大賞に輝いたのは、S.M.A.R.T.に対応したHDD/SSDの動作状況や健康状態をチェックできる「CrystalDiskInfo」です。健康状態は“正常”“注意”“異常”という3段階で表示され、その下側にはHDDの温度が大きな文字で表示されるため、HDDの詳しい知識がないユーザーでも一目でわかるように設計されているのが大きなポイントでしょう。もちろん、コアなユーザーも満足できるだけの各種情報が見やすく表示されるため、幅広い層のユーザーから支持を受けたのではないでしょうか。投票者のみなさんからも、『HDDの状態をわかりやすく伝えてくれるため、素人にもわかりやすい』『HDDの寿命判定に欠かせないソフト』といったコメントが多く寄せられました。 賞品:「NB-100」 (株)東芝 製 □Crystal Dew World http://crystalmark.info/ □窓の

    kkuma
    kkuma 2008/12/26