タグ

2015年6月4日のブックマーク (5件)

  • 京都発ラブコメ「いなり、こんこん、恋いろは。」完結記念、よしだもろへインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー PowerPush - よしだもろへ「いなり、こんこん、恋いろは。」 人も神様も恋ゆらめく京都発ラブコメ 完結記念、よしだもろへインタビュー 京都・伏見を舞台に、神通力を授かった女子中学生の恋模様を描いた「いなり、こんこん、恋いろは。」。主人公・いなりが変身能力を使い巻き起こすドタバタ劇に、人間に憧れ自分の存在に苦悩する神・うか様の視点を交えた、大スケールの青春ストーリーが完結を迎えた。 4月に連載が終了し、5月2日に描き下ろしのエピローグを加えた最終10巻が発売されてから1カ月。コミックナタリーでは、一度作品から離れ落ち着いたタイミングを見計らい、現在の心境を作者・よしだもろへに語ってもらった。 取材・文/多根清史 最終回の1話前ですら、どうしたらいいか悩んでいた ──女子中学生の伏見いなりが、キツネにゆかりのある神・うか様からもらった変身能力を使い、片想いしていた少年

    京都発ラブコメ「いなり、こんこん、恋いろは。」完結記念、よしだもろへインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/06/04
    追いかけて買おうと思ってたから内面にまで踏み込んだ記事は嬉しい
  • 2015年6月4日 怒ってます。

    今日発売の週刊文春に『是枝監督がカンヌ、くまモンパーティーに怒った!』と題された記事が掲載されました。 記者の片岡さんという方から取材申し込みの連絡を事務所のスタッフが受け、いったんお断りしたのですが、僕のメールアドレスに直接、再度依頼が届きました。映画への公的助成を考える趣旨の内容だったので、次のようなメールを返信しました。以下全文です。 ==================== 片岡さま。 メールありがとうございました。 確かに、あのパーティには違和感を感じて参加はしておりません。 それは、映画が中心にあるべき映画祭という場所にふさわしくないと思ったからです。ただし、参加していないので実際どうだったのか?僕は語れません。 むしろ、参加した方々への取材をされたほうが良いのではないですか? あと、映画祭という、来的には私たちが映画という文化の為に何が出来るのか?を考える場所を、日のコン

    2015年6月4日 怒ってます。
  • NICT公開NTPサービス ~世界最高性能の処理能力~

    目覚まし時計、腕時計、家電製品や携帯電話、PC(パーソナルコンピュータ)内蔵時計など、身の回りには数多くの時計があります。「時」は私たちの生活と密着しているだけではなく、科学技術や産業界でも大変重要な社会基盤となっています。しかし、時刻がずれていては時計としては失格です。さらに、停電の後、たくさんの家電製品の時計合わせにウンザリされた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 NICTは日の標準時刻となる「日標準時」を標準電波で日中に供給しています。最近では標準電波を利用する電波時計が登場し、時刻合わせが自動化され、とても便利になりましたが、電波の届きにくいビルなどの屋内では、電波時計は使えません。そこで、より充実した標準時供給を図る意味でインターネットを使った日標準時の供給も開始しました。しかし、日中の膨大な数のインターネット接続PC時計を相手にするには、NICTで従来運用し

  • プリキュア好きの男児とその親の心配

    我が家のダンスィ(4歳)は手裏剣戦隊よりプリキュアが好きで、プレゼントプリキュアのオモチャを欲しがっているんだけど、これはよくない? 「大丈夫」と言ってくれる人が多くて安心しました。子育てとか知らないことばかりで不安だけど、この件については見守るよ。

    プリキュア好きの男児とその親の心配
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/06/04
    変なところで制約かけるとこじらせて、性癖がいろいろとできてカラフルな人生を味わえる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/06/04
    でこのまとめはなんだろう