タグ

2016年10月11日のブックマーク (10件)

  • バーナード嬢曰く。 #1「バーナード嬢、曰く」

    バーナード嬢曰く。 #1「バーナード嬢、曰く」 [アニメ] 脚:内堀優一 コンテ:橘さおり 演出:橘さおり 作画監督:なつのはむと動画一覧はこちら放送...

    バーナード嬢曰く。 #1「バーナード嬢、曰く」
  • STU48に関する現段階での想像のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    AKB48新グループは瀬戸内舞台STU48、劇場は船上に これ面白い。いろいろ思考を膨らませた結果、何の根拠もないながら私の脳内では「移動型劇場」という形式だけで終わるはずがないと思うに至っております。以下想像。 アイドルが全国ツアーを実施した場合、かなりの数のオタ諸氏が全会場全公演に参加、いわゆる全通を果たします。AKB内でも、来各地域ごとにファンの基盤を作ることが目的で都道府県ごとのメンバーを揃えたチーム8を含め、およそ全グループ。というかアイドル界隈だいたいそういう感じになっています。 昨日「しくじり先生」で杉田かおるが「13歳の時全国をコンサートして回ったらどの会場にも同じ10人しかいなかった」と仰っていましたが、つまり全通はコアなオタ内では1980年代前半から存在する伝統的な風習。 そんな伝統を脈々と継承し続ける方々はおよそライブだけでなくCDにも物販にもお金をきちんと落として

    STU48に関する現段階での想像のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 『レッドマン』 第138話(終) - エレキング 登場-

    「レッドマン」とは、今年で放送開始50年を迎える『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の当初の企画名でもあり、 その名を譲り受けた正義の超人として誕生。 1972年、日テレビ系列『おはよう!こどもショー』のワンコーナーとして放送されました。 現・㈱円谷プロダクション代表取締役社長の大岡新一が撮影を務めた作品としても知られています。 極限までシンプルかつ奥の深い、ヒーローvs怪獣バトルが魅力の痛快作です。 【レッドマン】 身長:42m 体重:3万t 出身地:レッド星雲レッド星 必殺技:レッドアロー、レッドナイフ、レッドフォール など チャンネル登録­はこちら!→【http://m-78.jp/ultrach/】 #Ultraman #Ultraseven #Redman #レッドマン

  • ロマンポルシェ。- The Park

    klaftwerk
    klaftwerk 2016/10/11
  • ピロクテテスの待ちぼうけ - FC2 BLOG パスワード認証

    klaftwerk
    klaftwerk 2016/10/11
  • なぜ? どこから? 太田の民家に外来種巨大ナメクジ - 上毛新聞ニュース

    大島さん宅で見つかったマダラコウラナメクジとみられる種 太田市新田上田中町の会社員、大島康信さん(35)の自宅の庭で、ヒョウ柄で大型のナメクジが発見された。専門家や県林業試験場によると、このナメクジは欧州原産の「マダラコウラナメクジ」とみられる。これまでに茨城県などで見つかっているが、群馬県内での発見例はないという。 【ヒョウ柄で十数センチ 「正直、気持ち悪くて…」】 3日正午ごろ、大島さんとの寛子さん(33)が自宅の庭の手入れをしていたところ、見慣れない体長十数センチのヒョウ柄のナメクジを見つけた。インターネットで調べると、外来種の可能性が高いと分かった。 ナメクジに詳しい京都大大学院理学研究科の宇高寛子助教(生物科学)によると、マダラコウラナメクジは、2006年に茨城県土浦市で初めて国内で発見された。はっきりした侵入経路は明らかになっておらず、長野県や北海道でも見つかっているが、「群

    なぜ? どこから? 太田の民家に外来種巨大ナメクジ - 上毛新聞ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2016/10/11
    伸び伸びと暮らしている
  • Hiroko Udaka 宇高寛子 - ナメクジ捜査網

    ツイッターアカウント (a)Lmaximus7 情報を御寄せ頂く場合は、下記の注意事項をお読みください。 ※※他の動物と同じく、ナメクジを触った場合は病気等予防のためよく手を洗ってください※※ 現在(2022年9月1日)、マダラコウラナメクジの目撃情報を集めています。 マダラコウラナメクジと私の研究について マダラコウラナメクジは、約10年前に日への侵入と定着が確認された新しい移入種のナメクジです。特徴は背面のヒョウのようなマダラ模様と、その大きさです。体長は大きいもので約20 cmに達します。現在は、茨城県などの限られた場所でのみ侵入が報告されていますが、マダラコウラナメクジが日中で見られる ナメクジになる日がくるかもしれません。 現在日の多くの地域で見られるのが、中型のチャコウラナメクジですがこのチャコウラナメクジも海外からやってきた移入種です。チャコウラナメクジが侵入する前の日

    Hiroko Udaka 宇高寛子 - ナメクジ捜査網
  • 「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    10月4日、“女子アナの登竜門”とも称される「ミス慶應コンテスト」の中止と、同コンテストを企画・運営する公認学生団体「広告学研究会」(以下「広研」)の解散が発表された。 慶應大学側は、「告示文」においてその理由を「未成年飲酒」によるものとだけ説明したが、小誌取材により、大学側が明かさなかった「広研」の男子学生が引き起こした重大な事件が明らかになった。 事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内にある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。 「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。作業終了後、酒を飲むことになり、呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」 そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。しかも、あろうことか、その様

    「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2016/10/11
    文春側が筋を通して慶應側をスクープで潰してる。どうやって火消しするんだろうね、これ。延焼させようとしたら幾らでも社会人側にも火を点けられるわけで。
  • BOOM BOOM SATELLITES川島道行、脳腫瘍のため逝去

    川島は複数回にわたって脳腫瘍を発症しながらも音楽活動を継続。しかし、今年6月にリリースしたBOOM BOOM SATELLITES最後の作品となるCD「LAY YOUR HANDS ON ME」を作り上げたことで音楽活動に終止符を打ち、家族と共に穏やかな日々を過ごしていた。 相棒である川島の逝去を受けて、中野雅之(Programming, B)は「ようやく不自由な身体から解放されて、今頃は世界中を飛び回っているのではないかと想像しています。悲劇ではなく人生のゴールとハッピーエンドを手に入れた瞬間でした」と述べている。後日、ファンを対象にした川島の「お別れの会」が行われる予定。 BOOM BOOM SATELLITESは中野と川島によって結成され、1997年にベルギーのレーベルからマキシシングル「JOYRIDE」をリリースし、1998年には初のフルアルバム「OUT LOUD」を発表。国内だけ

    BOOM BOOM SATELLITES川島道行、脳腫瘍のため逝去
  • 『■ロシアW杯アジア最終予選■オーストラリアVS日本「盗んだバイクで走り出したら人身事故した原口」』

    ロシアW杯アジア最終予選■オーストラリアVS日「盗んだバイクで走り出したら人身事故した原口」 | picture of player さて、W杯予選序盤の天王山となったアウェーのオーストラリア戦。 サウジアラビア、UAEが予想外に好調なので、両チームとも負けるとこの未来が混沌としてきてしまう。 いまだにギロチンにかけられてると思われるハリルホジッチの運命やいかに! ■オーストラリア1-1日 ■感想 ・日のフォーメーションはキーパーが西川くん、DFが右から酒井@百万馬力、吉田、森重、お調子者。ボランチが山口&長谷部。2列めが右から小林、香川、原口。そして1トップは事前に情報があったとおり、田。前の試合でMOM級の活躍だった清武を外し、田のキープから原口、小林のカウンターというイメージだろうか。 ・カウンター狙いでも清武でいいのじゃないかという気もする。 ・田を残してるのはセット