タグ

2018年5月4日のブックマーク (4件)

  • 公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..

    公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出る側面があるからです。 例えば掃除のおばちゃんに親しくすると余計な雑談などを降ってきたりします、表面的に優しい人間はそういうのにも付き合っちゃうんですね。そうすると業務が滞る。 そして増田さんは感じが良いけど上司さんは感じが悪いなどうわさ話を立てられ職場の雰囲気を悪くします。 周りに良い顔して回るのは気持ちいいですが、忙しい人などはその余裕がなく愛想の悪いやつだとレッテルを貼られてしまいます。 結局立場が違うのだから一線を引いておくのが業務が円滑に回るという部分は否定出来ないと思います。 くだらない付き合いに否定的なはてなで先輩の考え方に理解を示さない人ばかりというのは意外でした。

    公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/05/04
    以前、某電力会社で「出入りの業者」はエレベーターが使えないため、重量物を階段で運んだ話も「出入りの人間には優しくするな」と等価なんだろうか
  • 日本代表守護神・川島永嗣が7か国語を操れるワケ

    【読売新聞】 日サッカー選手が、次々と海外に挑戦して活躍するのが当たり前になった。だが、ゴールキーパー(GK)は、守備の中心として味方に指示を出すことから、言葉の壁があり、活躍は難しかった。しかし、日本代表の守護神・川島永嗣(メ

    日本代表守護神・川島永嗣が7か国語を操れるワケ
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/05/04
    まあ派閥も違うし直接関係はないだろうけど、井手口みたいにほいほい海外出る選手のこと批判してるよなあ……
  • LJL最悪の日 Dara選手引退について|Jini|note

    それでも、Dara選手は新たにLJL2部リーグのSCARZ Burning CoreにSupport兼コーチとして所属し、2部では破竹の快進撃を遂げ、昇格戦では遂にRascal Jesterに勝利し、1部リーグへの昇格を決めた。 これで、ようやくまたプロシーンでDara選手の活躍が見られると、ファンの誰もが安心して約1ヶ月。Dara選手が衝撃的なツイートをした。 「私はプロを引退します。理由はLJLに失望しました。1部でRPGの人と会うのは心がどうしても無理でした。RPGを考えたら怖い記憶が戻って頭が痛い、薬が必要。ゲロでプレイが出来ない。心が壊れてしまった。私は韓国に帰ります。」 「在留カードを渡さないと韓国に帰さないって言われて、私はそうするしかなかった。外に出ようとしたら追いかけてくる。大きな怒った声でプレッシャーを私にあげる外国で一人の私に力はなかった。当に怖かった。」 「RPG

    LJL最悪の日 Dara選手引退について|Jini|note
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/05/04
    はてブのコメントが消える事態って凄いな……
  • 「日本のサッカー」では今のW杯は戦えない - 日本経済新聞

    「日サッカーを『日化』する」――。2006年7月、日本代表監督就任に当たって、イビチャ・オシム氏はそう宣言した。以来、「日サッカー」探しは代表をはじめ、年代を問わず日のあらゆるチームのテーマになった。「日化した日のフットボールというものがあります。その中には技術力を最大限に生かしたり、規律や結束して化学反応を起こしたりして戦っていく強さがある。そういうものをベースにしたうえで、

    「日本のサッカー」では今のW杯は戦えない - 日本経済新聞
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/05/04
    外野の記者が騒ぎ立ててても選手や代表経験者は聞く耳持たないだろうしねえ。今回ほど代表関係含めてサッカーで絶望したことは無いよ。