タグ

2019年1月5日のブックマーク (2件)

  • 「ニコマスとはなんぞ」というお話。

    平成ネット史展@大阪オワタ\(^o^)/ @nhk_nethistory #インターネット老人会 の皆さまは、今夜11:30から #平成ネット史 (Eテレ)をご覧いただけると、正月から胸がキュンキュンしていただけると思うのです。 同じ時間帯にVTuberが大集結する #バーチャルのど自慢 (NHK総合)には負けられないのです。 www4.nhk.or.jp/nethistory/ 2019-01-02 10:00:29 リンク 平成ネット史(仮) - NHK 平成ネット史(仮) - NHKWindows95」の発売からわずか20余年―まるで『魔法』のように世界を繋げた「インターネット」。「2ちゃんねる」や「FLASH動画」「着メロ」「フェイクニュース」まで、平成の終わりに日のネット史を紐解きます。 741 users 2859

    「ニコマスとはなんぞ」というお話。
  • 抱き枕と一線超えかけた話

    超えかけたというか、思い切り超えた。 美しく飛翔して、ボーダーラインが霞んで見えなくなる高さまで。 それは某ギャルゲーの妹キャラで、「○○くーん!」と親しげに呼ぶ。 私自身抱き枕に全く興味が無かったが、友人が誕生日プレゼントに両面にそのキャラクターが性器を丸出しにしている抱き枕を持ってきた。 もう手元には無いので分からないが、公式ではなく恐らく同人であろう。 ちなみにかなり高かったようだ。 友人と家で酒を飲み結構酔っ払い、友人が帰った後、不覚にも私はその抱き枕を見てエレクトしてしまった。 そして、友人が置いていったもう一つの物。 TENGA映画の予告編のタイトルのように脳内に低い声が響いた。 気がつくと右手にカッターを持ち、抱き枕のある部分に切れ込みをいれ、そこにTENGAを……。 翌朝、冬鳥のジョウビタキの声で目が覚めた私は、昨晩のことを思い出し静かに泣いた。 シャワーを浴びた後母親

    抱き枕と一線超えかけた話
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/01/05
    一般性癖じゃないとこにいると、この冷静になった感がよくわからない様になるので自分は気をつけたい