タグ

2020年12月24日のブックマーク (6件)

  • 追加キャラクター「ZUN」使用権

    『東方幻想麻雀』の追加キャラクター「ZUN」を使用可能にする追加コンテンツです。 コンテンツを購入することで、『東方幻想麻雀』のシングルモード、通信対戦モードで、「ZUN」が使用可能になります。 POWが溜まると自動的に「ビールゲージ」に変換、每局「ビールゲージ」を弾幕(ピンズ)積み込みに変換します。次々と溜まるビールゲージで切れ目のない弾幕?攻撃を浴びせましょう。

    追加キャラクター「ZUN」使用権
  • 学部解体の断行も、地方国立大学は破壊的改革へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    内閣官房まち・ひと・しごと創生部(部長=菅義偉首相)の検討会議は、地方創生をミッションとする地方大学(東京圏以外)の改革でとりまとめを行った。地域ニーズに対応した学部の解体・新設など、痛みを伴う改革を断行する大学長や自治体首長のリーダーシップを重視。手がける国立大学のごく一部に対して、文部科学省が学生定員増と経済支援を、最短で2022年度から行うとした。 とりまとめを行ったのは「地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議」だ。地方の国公私を越えた大学連携や、新産業創出や人材育成での産学官・地域連携の推進を強調した。「地域連携プラットフォーム」や「大学等連携推進法人」の活用が一手だ。大学トップには学部学科や教職員評価の悪平等を廃する覚悟と、デジタル改革(DX)など経営の工夫を求めた。 国立大の定員増と自由裁量の資金支援は、このためのインセンティブと位置付けられるためハードルが

    学部解体の断行も、地方国立大学は破壊的改革へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/12/24
    自ら滅びの道を歩んでいくんやなあ
  • 4℃をもらって嫌な理由を単純明快に説明する

    4℃を貰って愚痴ったツイートがなぜか炎上している。 批判している奴には「貰ったんだから感謝しろ」とか「せめて文句は言うな」「晒すな」など、的外れな意見が多い。 こう言った批判が男側から出てくるのは、圧倒的に男女の経験の差からくるものだと思う。 そもそも大前提として、女性には大なり小なり気持ち悪い男からプレゼントをもらった経験があると言う話をしなければならない。 普通に女として生きてきて、小汚いおっさんやキモオタに惚れられて的外れなゴミのようなプレゼントをもらったことは何度もある。 そういった経験の中で感じたことは「嫌だなあ…」という気持ちだけだ。 男女を逆にして考えてほしい。 もしハァハァ荒い呼吸をした小汚いおばさんが生ゴミを渡してきて「感謝しろ」と言ってきたら? なんだこいつはと思うだろう。なんならSNSに愚痴として晒しても良いぐらいの仕打ち。 4℃の議論もこれと同じだ。よく知りもしない

    4℃をもらって嫌な理由を単純明快に説明する
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/12/24
    ここまで男女交際の難易度が上がったら社会人になってから恋愛市場に入るの躊躇するの当然なんだよなあ……こんなん痛い目見てるか女性とコミュニケーション取ってないとわからないからねえ
  • 東京大ら、高感度有機半導体ひずみセンサーを開発

    東京大学とパイクリスタルの共同研究グループは、大面積で高性能有機半導体単結晶ウエハーの表面上に、二次元電子系を選択的に形成することができるドーピング手法を新たに開発。この手法を用い、感度が従来の約10倍という「有機半導体ひずみセンサー」を実現した。 有機半導体単結晶薄膜をドーパント溶液に浸すだけ 東京大学大学院新領域創成科学研究科の渡邉峻一郎准教授らとパイクリスタルの共同研究グループは2020年12月、大面積で高性能有機半導体単結晶ウエハーの表面上に、二次元電子系を選択的に形成することができるドーピング手法を新たに開発したと発表した。この手法を用い、感度が従来の約10倍という「有機半導体ひずみセンサー」を実現した。 研究グループはこれまで、独自構造の有機半導体と印刷技術を組み合わせて、大面積の有機半導体分子からなる単結晶薄膜の大規模製造を可能にしてきた。移動度も10cm2/Vs以上を達成し

    東京大ら、高感度有機半導体ひずみセンサーを開発
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/12/24
    量産化したらどこに卸すのかしら
  • [みんなのケータイ]「サブスク」費用を全部足し算したら、けっこうキツい

    [みんなのケータイ]「サブスク」費用を全部足し算したら、けっこうキツい
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/12/24
    明細見てると「こりゃあ新聞契約新規でするのなんて若年層は無理だよなあ」というのがよく分かる(親の新聞購読契約にお金払ってて)
  • コロナを「99.99%」不活化 殺菌用LEDを量産へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    日亜化学工業が開発したLEDの深紫外線照射器。12個並んでいるLEDからウイルス不活化用の紫外線が照射される=2020年12月17日午後3時27分、徳島市、雨宮徹撮影 発光ダイオ―ド(LED)大手の日亜化学工業(徳島県阿南市)は、LEDで紫外線を照射して新型コロナウイルスを不活化して殺菌にも利用できる装置を開発したと発表した。一定の条件下で99・99%の不活化効果があると実証され量産体制を整えたという。 【写真】「もう元には戻れない」コロナ感染、住吉美紀アナが流した涙 同社によると、LEDで光の波長の短い深紫外線を新型コロナウイルスに照射することで、ウイルスのRNA(リボ核酸)にダメージを与え、遺伝情報(ゲノム)を複製する働きを弱める効果がある。 260ナノメートル(ナノは10億分の1)の波長が最も効果があるとされているが、光出力を高めることで280ナノメートルの波長でも同程度の効果が得ら

    コロナを「99.99%」不活化 殺菌用LEDを量産へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/12/24
    深紫外LEDなんて寿命短いだろうに。一般販売したらクレーム来そうだが。