タグ

ブックマーク / readingmonkey.blog.fc2.com (8)

  • アメリカの小学生が文の構造を見える化し英語文法を血肉化するのに使っている図の描き方

    今日まで使われるこのダイアグラムは、1877年に出版されたAlonzo Reed と Brainerd Kellogg 1877. Higher Lessons in English(→Gutenbergで読める)に登場するものだが、1847年には早くもW. S. ClarkがA Practical Grammarの中でバルーン・メソッドと呼んだ類似の方法が提案されている。 特徴としては、 ・我々が親しんできた伝統文法を活用でき、 ・文の内容において、主なもの/従うものの階層付けがはっきりしており、 ・文ごとに個性的で印象の強いダイアグラムが生成される 利用法としては、出来上がったダイアグラムを見てどうこうするというより、ダイアグラムをつくるプロセス(シンプルなところから始めて要素を追加していくところ)にトレーニングとしての主眼はある。 以上から、今でも米の教育現場ではしぶとい人気がある。

    アメリカの小学生が文の構造を見える化し英語文法を血肉化するのに使っている図の描き方
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/09/02
    懐かしい、高校時代買ってやってたわ。
  • 漫画は読んじゃだめなの? と問う君へ 読書猿Classic: between / beyond readers

    私は漫画が大好きだ。でも、ずっと漫画を読んでいると母は言う。「漫画ばっかり読むな!」。そして「をいっぱい読みなさいね」。そういう時、私はいつも思う。「何ではいっぱい読まなきゃいけないのに、漫画は読んじゃだめなわけ?」と。そもそも漫画の違いって何だ。絵が付いているか、いないかだけじゃないか! 大人は何の根拠もなしに「漫画はあまりいいものではない」と決めつけているだけだと思う。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030302000191.htmlを読みなさい」と言う人がいたら、その人は自分ではを読まない人か、当は相手にを読んで欲しくないか、そのどちらかです。 なぜなら、「を読みなさい」なんて言われたら人は決してには向かわないことを、を読む人間は知っているからです。 人は強いられて何かを読むことは

    漫画は読んじゃだめなの? と問う君へ 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 音楽的な背景をもった静かな革命/ヴァーツラフ・ハベル/ルー・リード

    図書館でルー・リード詩集を借りてきて読んだ。 中にインタビューが2入ってる。 ルーに対するインタビューじゃなくてルーがインタビュアーなんだ。 その内の1、チェコの大統領ヴァーツラフ・ハベルにへのインタビューというよりはルポ、これが凄くかっこよかった。 ハベルって人はもともと文学者だったんだね。 旧東欧、共産党政権下の反体制知識人(←ああ、なんかとんでもない文字面だな)。 迫害されたり投獄されたり、それが今や大統領だ。 ルーのインタビューに応えてハベルが語り出す。 「私たちのこの革命は他のすべての面とは別に音楽的な面をもっています。特に音楽的な背景を持つ革命。」 60年代終りにチェコではロックが禁止されたんだってさ。 でもアンダーグランドにもぐってやってたやつらもいた。 ヴェルヴェットの影響を受けてたやつらが。 やがてそいつらも逮捕され、それに対する救援活動をハベルらが組織する。 「紳士

    音楽的な背景をもった静かな革命/ヴァーツラフ・ハベル/ルー・リード
  • 英語学習関連の記事をまとめなおしてみた

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    英語学習関連の記事をまとめなおしてみた
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/09/14
    実践しないといけない。
  • 自爆する蟻、奴隷を狩る蟻

    「フルミ・キャミキャーズ」 何だって? 「Fourmi Kamikaze」 フランス語? カミカゼ蟻? 「Suicide Bombing Antと書いてあるページもあった」 “自爆テロ”アリかよ。絶対、ひどい誤解があるな。待て、学名が書いてある。 「カンポノータス・サウンデルシ(Camponotus saundersi)」 Camponotusってことはオオアリ属か。日の大抵のところにいる大きい蟻がクロオオアリで学名Camponotus japonicusだ。 「……バクダンオオアリ」 うーん……。 「図解があった」 下にキャプションがあるな。「このカミカゼ蟻は、敵を行動不能にするために大鰓腺(だいさいせん)を爆発させる」くらいの意味か? 「大鰓腺って何? アリに鰓(エラ)があるの?」 アリとかハチ……って区別して呼んでるが、生物分類上は、ハチ目 Hymenoptera-ハチ亜目 Apo

    自爆する蟻、奴隷を狩る蟻
  • 試験勉強本に書いてあるようなことの短いまとめ

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    試験勉強本に書いてあるようなことの短いまとめ
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/06/26
    試験に受かるのが目的であれば、この考え方でいくのが自然ではある。
  • とても身近にあるもので見えないはずの赤外線を見る方法

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    とても身近にあるもので見えないはずの赤外線を見る方法
  • 手塚治虫がやってたプロットの筋トレ

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    手塚治虫がやってたプロットの筋トレ
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/04/28
    仕事につかってみようかなあ。詰まった時にでも。
  • 1