2021年7月21日のブックマーク (7件)

  • 「4連休も危機感を」新型コロナ 東京など感染拡大止まらず | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染者が急速に増える中で、明日からは4連休が始まり、東京オリンピックも開幕します。 感染拡大の状況と今後の見通し、連休の過ごし方について専門家の意見をまとめました。 連休を前に 都内では民間PCR検査の利用者急増 東京・千代田区にある民間のPCR検査の施設では今週に入り利用者が急増し、21日も午前中から検査を予約をした人が次々と訪れています。 この施設は発熱などの症状がない人を対象に24時間受け付けていて、訪れた人は個別のブースで専用の容器にだ液を出し提出していました。 検査は同じ施設内で行われ結果は24時間以内にメールで通知されるということです。 施設を運営する会社によりますと2週間前の7月上旬は1日の利用者は70人ほどでしたが、今週に入ってから急増し、20日はおよそ200人に上り、さらに21日は午後5時半の時点で263人となっています。 夏休みに実家などに

    「4連休も危機感を」新型コロナ 東京など感染拡大止まらず | NHKニュース
    klaps
    klaps 2021/07/21
    同様のコメント聞きすぎて、正直、狼少年状態だよね
  • 五輪チケット購入者の情報流出(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックのチケット購入者とボランティアのID、パスワードが盗まれ、インターネット上に流出していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。大会組織委員会が調査している。

    五輪チケット購入者の情報流出(共同通信) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2021/07/21
    デジタル大臣に恫喝されるぞ?
  • 五輪チケット購入者の情報流出 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピックのチケット購入者とボランティアのID、パスワードが盗まれ、インターネット上に流出していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。大会組織委員会が調査している。

    五輪チケット購入者の情報流出 | 共同通信
    klaps
    klaps 2021/07/21
    今日の安心安全
  • 体操女子米国チームがホテル滞在へ「選手村に泊まりたくない」 | 毎日新聞

    東京オリンピックの体操に出場する米国女子選手団が、東京都中央区晴海にある選手村滞在を取りやめ、近くのホテルに滞在することが21日、明らかになった。米NBCテレビ(電子版)などが報じた。 ツイッター上で、代表選手とみられる人物が「新型コロナウイルスの感染を避けるために、選手村に泊まりたくない」と投稿…

    体操女子米国チームがホテル滞在へ「選手村に泊まりたくない」 | 毎日新聞
    klaps
    klaps 2021/07/21
    まあわかるけど、この人たちは全員ワクチン済ではないのだろうか。
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 1832人感染確認 1800人超は1月以来 | NHKニュース

    東京都内では、21日新たに1832人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、ことし1月16日以来、1800人を超えました。水曜日としては最も多くなり、1週間前の水曜日よりも680人以上増えていて、感染の急拡大が続いています。都によりますと、21日は大きなクラスターが確認されていないにも関わらず1800人を超えたということで担当者は「市中で広く感染が広がっている。どこで感染してもおかしくない状況だ」と話しています。 東京都は、21日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1832人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1800人を超えるのはことし1月16日以来で、水曜日としては最も多くなりました。 また、1週間前の水曜日より683人増え、感染の急拡大が続いています。 21日までの7日間平均は1277.6人となり、前の週の155.2%でした

    東京都 新型コロナ 4人死亡 1832人感染確認 1800人超は1月以来 | NHKニュース
    klaps
    klaps 2021/07/21
    増加率的に開会式当日は2020人ジャストで東京コロリンピック2020が現実味を帯びてきた
  • Zepp Tokyo、2022年1月1日で営業終了

    Zepp Tokyoが入居する複合商業施設、パレットタウン内の各施設運営会社からなる臨海副都心パレットタウン運営協議会は日7月21日、事業区域における開発事業の一部進捗に伴い今年12月より各施設の営業を順次終了すると発表。トヨタ自動車のショールーム・MEGA WEBは今年12月31日で営業を終了する。ショッピングモール・VenusFortは2022年3月、パレットタウン大観覧車は2022年8月の終了が予定されている。閉館に向けた施策やイベントなどは後日告知される。 Zepp Tokyoは最大収容人数2709人の大型ライブハウス。1999年3月にオープンし、国内外のさまざまなアーティストによるライブ、各種イベントなどが行われている。

    Zepp Tokyo、2022年1月1日で営業終了
    klaps
    klaps 2021/07/21
    なんか寂しいねえ
  • UFO説、もう笑えない 安全保障脅かす恐れ 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞

    未確認飛行物体(UFO)の正体については長年、SFマニアの話題として片づけられてきた。だが、もはやそうは言っていられない。主要国は安全保障上の問題として、真剣にこのテーマに向き合うときにきている。米情報機関を束ねる米国家情報長官室は6月25日、UFOに関する報告書を公表した。2004年以降、主に米軍が目撃した144件を分析したものだ。ほとんどが、この2年間の事例である。その結果は真相を明らか

    UFO説、もう笑えない 安全保障脅かす恐れ 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞
    klaps
    klaps 2021/07/21
    UFOは動きがランダムすぎて知的生命がコントロールする物体の動きではないよね