タグ

2011年3月2日のブックマーク (3件)

  • ワークショップ「名寄せのこれから ~研究者IDサミット~」開催報告 : Kanazawa University Library

    話題になっている名寄せについてワークショップを行いました。コアな話題でしたが、27名もの参加をいただき、盛会のうちに終了となりました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。 各発表での質疑応答は、発表者だけでなく参加者によるミニ・ディスカッションが始まるほどでした。このページでは、講演・発表・ディスカッションのエッセンスを紹介します。 プログラム ★「開会あいさつ」 武田英明(NII) 近年、論文数が増加し、国際的な研究協力も進んでいる。そのため、名寄せが必要になってきた。大変な作業であるが、やっていかなければならない。 幸いにして、日には「科研費番号」がある。これで日の研究者はほぼ捕捉できる。名寄せのための材料はある。そのなかで何ができるだろうか。 ★「なぜ研究者の名寄せが必要か ~ 世界の動向と研究者リゾルバー ~」 蔵川圭(NII) →発表資料 閲覧サイト

    klarer-himmel13
    klarer-himmel13 2011/03/02
    ワークショップ「名寄せのこれから ~研究者IDサミット~」開催報告
  • Domain Registered at Safenames

    Domain Registration in over 800 different extensions Enterprise Domain Management since 1999 Mark ProtectTM Online Brand Monitoring and Enforcement Domain Consultancy and Strategy Domain Name Acquisition Domain Disputes and Recovery Web Hosting and Data Center Solutions Please visit www.safenames.net for more information. Europe, Middle East and Africa: +44 1908 200022 USA, Canada & South America:

  • 短縮URLを使えば、メールに貼り付けたURLを相手がクリックしたか簡単にチェックできる! | ライフハッカー・ジャパン

    メールでURLを貼り付けて送る時に、そのリンクをちゃんとクリックしてくれたか確認したいことがあると思います。ブログ「Digital Inspiration」によると、短縮URLを使えば、リンクをクリックしたかどうかが分かるそうです。 以前、Gmailで送信したメールのステイタスを追跡するウェブアプリを紹介しましたが(現在ではサービス終了)、今回ご紹介するのは、メールに貼り付けているリンクの追跡方法で、あっけないほど簡単です。 まず、メールに貼り付けるリンクを短縮URLにしてメールを送ります。そのURLがクリックされたかチェックしたい時は、送った短縮URLをブラウザのアドレスバーに入力し、最後に「+」を付けて見てみればOKです。例えば「goo.gl」を使った場合、短縮URLが 「goo.gl/Q7GB2」なら、「goo.gl/Q7GB2+」にしてブラウザでチェックしましょう。 表示されたペー

    短縮URLを使えば、メールに貼り付けたURLを相手がクリックしたか簡単にチェックできる! | ライフハッカー・ジャパン