タグ

2012年4月11日のブックマーク (5件)

  • カカクコム、本の既読管理サービス「My本棚」を開始

    カカクコムは4月9日、買った商品や気になる商品を登録することで、持ち物管理やほかのユーザーと共有ができる新サービス「my rack(マイラック)」の提供を開始した。 まずは、カカクコムが運営する「価格.com」の書籍データと連動して、WEB上に自分専用の棚を持つことができる「My棚」を提供。「My棚」では、を登録することで「読んだ」「読みたい」「読んでいる」などのステータスや、作家名、タグ別での管理が可能となる。また、読み終わったには、レビューが投稿でき、ほかのユーザーが公開している棚のラインナップやレビューも参照できる。 さらに、ユーザーが「My棚」に登録したやレビュー、お気に入り作家などの情報をもとに、自動的にそのユーザーの趣向に合ったおすすめのを新着情報として紹介。気になったは「価格.com」を経由し購入できる。 今後は、Facebookやtwitterといったソ

  • カーリル、「こどもの読書週間」の謎に迫る!?~君と未来をつなぐ本 – カーリルのブログ

    4月末から始まり、約3週間続く「こどもの読書週間」。 ゴールデンウィークと重なることもあり、各地の図書館でもこどもの読書週間にまつわるイベントが多数行われます。こどもの読書週間を推進している、社団法人読書推進運動協議会の片岡伸子さんにお話を聞きました♪ 【謎1】こどもの読書週間って何? こどもたちにもっとを、こどもたちにもっとを読む場所をとの願いから、「こどもの読書週間」は1959年(昭和34年)に誕生しました。もともとは、5月5日の「こどもの日」を中心とした2週間(5月1日~14日)でしたが、子どもの読書への関心の高まりを受けて、「子ども読書年」である2000年より現在の4月23日(世界の日・子ども読書の日)~5月12日に期間を延長しました。開始当時より、図書館・書店・学校を中心に、こどもたちにを手渡す様々な行事が行われてきました。 幼少の時から書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを

    カーリル、「こどもの読書週間」の謎に迫る!?~君と未来をつなぐ本 – カーリルのブログ
  • 仮設住宅の敷地内に図書館が NHKニュース

    津波で市立図書館が失われた岩手県陸前高田市で、仮設住宅の敷地内に図書館がオープンし、多くの人でにぎわいました。 陸前高田市では、市の中心部にあった市立図書館が津波で全壊し、働いていた6人の職員が亡くなり、蔵書も失われました。 新たに完成した図書館は、アジア各国で教育支援などをしている団体が、陸前高田市小友町のキャンプ場モビリアにある仮設住宅の敷地内に建てました。 開館式では市の教育委員会の金賢治次長が「このような素敵な図書館を作っていただきとても感謝しています。と触れ合うことで子どもたちの夢が膨らむことを祈っています」とあいさつしました。陸前高田市では、震災後、西側の地区には別の支援団体が2つの図書館を作りましたが、東側には図書館がありませんでした。 完成した図書館には最新の話題作や絵などおよそ500冊が並んでいます。 今後、蔵書を増やし、最終的にはおよそ2万冊と市内で最大規模の図書館

  • 「図書館を愉しむ選書」川口メディアセブンにて開催しました。 (orchestra pit)

    3/24(土)埼玉県川口駅前にある「メディアセブン」で、book pick orchestraとしては 2回目となるワークショップ「図書館を愉しむ選書」を開催しました! 今回のワークショップ、まずはじめのポイントは「装幀の色」。 参加者にはまず好きな色を選んでもらい、青、緑、黄の3色のチームに分かれます。 チームごとにわかれたら、なぜその色を選んだのか考えながら、 その色の装幀のを1冊選書します。 選書したをしばらく読み、の概要とが持っているキーワードを探します。 キーワードはが持っているものであれば何でもオーケーです。 今回も「映画」、「犯罪」などから「うた」、「ショートカット」など さまざまなキーワードが出ました。 そうしたら次に、選書したのキーワードを元に、 そのキーワードに関連した次のを探します。 このも自分のチームの色をした装幀のから探します。 これを繰り返し、

    klarer-himmel13
    klarer-himmel13 2012/04/11
    装丁の色しばりの選書
  • 名古屋大学附属図書館、ラーニング・コモンズのウェブサイトをリニューアル

    名古屋大学附属図書館が、2009年12月に中央図書館2階にオープンしたラーニング・コモンズのウェブサイトをリニューアルしたそうです。 Nagoya University Library LEARNING COMMONS http://lc.nul.nagoya-u.ac.jp/ ラーニング・コモンズのウェブサイトをリニューアル(名古屋大学附属図書館 2012/4/4付けニュース) http://info.nul.nagoya-u.ac.jp/news/centrallib/2012/120404 中央図書館利用案内 > ラーニング・コモンズ http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide_c/guide/lc/index.html

    名古屋大学附属図書館、ラーニング・コモンズのウェブサイトをリニューアル