ブックマーク / okwave.jp (13)

  • 低迷続きの投信はさっさと解約すべき? - OKWAVE

    > ここしばらく低迷が続いて、配当も下げられた投信はもう解約した方がいいですか? > 「これが今うちで最も売れてる商品ですし、一番リターンが良いです」と銀行窓口の人から勧められて買いましたが、 > もし今解約して別の物で投資するなら、どんな物がいいでしょうか? 自分で判断出来ないなら投資では無くギャンブル 解約どころか資産運用自体を辞めるべき そもそも自分で判断出来ないものに大事なお金を預ける時点で理解不能

    低迷続きの投信はさっさと解約すべき? - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2017/10/18
    OKWAVEの質問「低迷続きの投信はさっさと解約すべき?」に回答しました。「雰囲気的には毎月分配型のファンドでしょうか?」
  • 借り換えについて教えて下さい。 - OKWAVE

    住宅ローン 借り換えについて。。。 3年前に家を建てました。ローンを3年固定にしてこの冬に金利の見直しになります。 とても安い金利で0.8%で借りてましたが、見直すにあたり3年固定か10年固定で借り換えも考えております。 ここ最近 住宅ローン金利が上昇してると聞き、借りている銀行さんで今現在のローン金利を聞いたところ10年固定で優遇金利で3.5%と言われました。他銀行さんで優遇金利で2.2~2.4%との事です。 借り換えとなれば保証料等の諸経費は必要になるとも思いますが。。。。。 冬の金利はまだわかりませんが、 もし このまま 金利が上昇するとなれば今 借り換えの方がいいのか 冬まで待ってみるかタイミングが分かりません。。 短期金利がいいのか長期金利がいいのか借り換え等のタイミングと今後の金利の行方など教えて貰えますか?? 住宅ローン借り換え交渉について すいませんが住宅ローンの借り換えに

    借り換えについて教えて下さい。 - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2017/10/18
    OKWAVEの質問「借り換えについて教えて下さい。」に回答しました。「金利がどの程度下がるかと残りの期間によって経済効果は変わってくるでしょう。一般的...」
  • 仮想通貨の課税?! - OKWAVE

    もしもの話です 例えば、Amazonが個人事業主に業務委託 報酬はAmazonポイントで、委託を承けた個人事業主のAmazonアカウントに付与 仮の具体例だと フリーカメラマンにAmazonが販売する商品の物撮りを依頼する。 という感じです フリーカメラマンは、他の色々な依頼主から受注していますが、当然 確定申告は行い、然るべき納税はしているとします では、Amazonからの委託で報酬がAmazonポイント そのポイント額が数百万円相当となった場合、確定申告や課税はどうなるのでしょうか?

    仮想通貨の課税?! - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2017/10/18
    OKWAVEの質問「仮想通貨の課税?!」に回答しました。「普通にポイントをもらうケースと報酬としてもらうケースとでは扱いが違うものと考えら...」
  • ペイオフは100%実施されるわけではないんですか? - OKWAVE

    >今のところペイオフが実施されたのは、2010年の日振興銀行だけのようです。 その通りですね。 この銀行は、銀行とは名ばかりの運営を行っていたので自業自得でした。 >ペイオフをしても特に影響はないということで実施されたようなのですが事実ですか? 事実です。 >普通の形の銀行であれば、(中略)なんらかの方法で救済される可能性が高いのでしょうか? 高いですね。 かつて、金融危機が叫ばれた時期がありました。 護送船団政策で、金融機関は「みんな一緒」だったのですが「金融自由化」で「体力のない記入機関は経営危機」に陥りました。 例えば、UFJ銀行。経営危機に陥り三菱東京銀行が救済吸収しましたよね。 今では、名前だけ残して三菱東京UFJ銀行になっています。^^; まぁ、第一勧業銀行と富士銀行・日興業銀行という大手が合併(みずほ銀行)する時代。 まぁ、住友銀行と三井銀行という大手が合併(三井住友銀行

    ペイオフは100%実施されるわけではないんですか? - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/17
    OKWAVEの質問「ペイオフは100%実施されるわけではないんですか?」に回答しました。「たしかに影響が軽微だった感は否めないですね。」
  • 二世帯住宅、将来追い出される? - OKWAVE

    質問者様は二世帯住宅に住むにあたって、義兄が支払うローンに対して 自分たちが住む部屋の賃貸料を支払うとかの約束事は出来上がっているの でしょうか。 二世帯住宅に住むという事で義兄との間に賃貸契約書を作成してちゃんと 毎月賃料を支払う事をしておけば将来急に家を出てくれと言われても それに従う必要はないですね。 ただ、義兄と何も約束事を作らず、何もしないまま住んでしまうのは 止めたほうが良いですよ。 貴方の父親が死んだときに建物の共有名義分を相続できるように父親に ちゃんと話をしておくことも大事ですよ。 二世帯住宅に関して名義人にも名前はないのですから、最低限の契約書 もしくは覚書を作っておくべきです

    二世帯住宅、将来追い出される? - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/17
    OKWAVEの質問「二世帯住宅、将来追い出される?」に回答しました。「名義的に考えると、建物はあなたのお父様の共有名義ですから、義理の兄から出ていけと...」
  • 百貨店友の会の商品券はなぜ本人しか使用できないのか - OKWAVE

    元々百貨店を愛してくれるからこその友の会であり、転売意図だと「友では無い」ですよね。来は固定客向けのサービスで、積立期間中でも会員券で中元・歳暮用ギフトセンターの商品が割引されたりとか、百貨店によっては高級紳士服等の割引が有ったりとか直接の積立サービス以外の部分での特典が多いです。百貨店内の美術館が団体料金とかは普通にあります。 こうして見ると百貨店を使いこなす方にこそ入会メリットはあります。中元や歳暮の割引は会員券割引と買い物券の優遇が併用して使えます。一度今のお歳暮リストを出してみませんか?3000円コースこそ廃止された店もありますが5000円コースである程度は使えませんか?

    百貨店友の会の商品券はなぜ本人しか使用できないのか - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/16
    OKWAVEの質問「百貨店友の会の商品券はなぜ本人しか使用できないケー」に回答しました。「転売対策でしょうね。」
  • 百貨店友の会の商品券はなぜ高利回りなの? - OKWAVE

    追伸:先の回答に死蔵商品券について考察がされていますので補充します。 資金決済法により商品切手(商品券やプリカ等全て含みます)を発行する際には当該券面の50%を銀行に預託し政府に供託し又は保険契約により確保しなければなりません。 この預託金は商品切手を回収した際には取り崩せます。また倒産・民事再生・強制和議等の法的整理の際には預託供託金の返還を以て清算する旨記載されています。つまり倒産したら半額しか戻らないのです。友の会お買い物券については友の会募集終了後も通常通り買い物に使えます(一部百貨店では募集を打ち切りました)。が、商品券発行終了公告を出した場合は注意が必要です。この場合一定期間経過後に商品券払い戻しが有り得る為です。払い戻し公告を出した場合その商品券類は現金で払い戻すか商品を購入するか顧客が選べます。払戻期限経過後については来は引換義務が無くなりますが、営業の都合上商品との引換

    百貨店友の会の商品券はなぜ高利回りなの? - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/16
    OKWAVEの質問「百貨店友の会の商品券は、なぜ高利回りなのですか?」に回答しました。「あくまでも百貨店の中でしか使えないからでしょう。」
  • ビジネスカードからSFCに全て移行したが、ポイントが溜まりやすいか悩んでいます - OKWAVE

    先日ANAのスーパーフライヤーズゴールドを作れる条件が整い、申し込みました。 条件が私には厳しかったので、価値の高いものと認識していました。 それまでは会社で従業員が年会費無料で申込めるJCBビジネスゴールドカードをメインカードにしていました。 支払いをビジネスカードからSFCに全て移行したのですが、もしかするとビジネスカードの方がポイントが溜まりやすかったりメリットがある気がしてきました。 その認識が正しければメインカードをビジネスに戻そうと思っているのですが、どう思われますか? 以前までは出張で飛行機は頻繁に使っていましたが、最近では国内線を年に5往復程度で、取り立ててマイルを意欲的に貯めると言うよりは、優先搭乗や搭乗手続専用カウンターやANAラウンジが使える方にメリットを感じています。

    ビジネスカードからSFCに全て移行したが、ポイントが溜まりやすいか悩んでいます - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/09
    OKWAVEの質問「JCBカード、SFCとビジネス」に回答しました。「ポイントの面はさほど変わらないと思います。」
  • 楽天銀行totoおまかせBIG購入をやめたい - OKWAVE

    その「予約を取り消す」というのが出てません。 それなのに楽天銀行totoおまかせBIG購入状況のお知らせ 未購入 のメールがどんどん来ます。 どこで取り消すんですか?

    楽天銀行totoおまかせBIG購入をやめたい - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/05
    OKWAVEの質問「楽天銀行totoおまかせBIG購入をやめたい」に回答しました。「ログイン>BIG・toto(右上のタブ)>おまかせBIG(タブ下)>予約状況のと...」
  • 配偶者控除廃止 - OKWAVE

    たとえ配偶者控除が廃止になったとしても、家事労働のボリュームが減るわけでも子供を保育園に迎えに行く時間が遅くてよくなるわけでもなく、中途半端に稼げば健保・年金の負担も出るなどの状況が変わるとは思えません。 働きたくても制約があって時間が取れない、仕事以外にもやらなければいけないことはあって夫やその他家族との分担を見直しても劇的には減らない・・・そういう現実も見ないとダメでしょう。 どうせそんなに働けないなら、配偶者控除を受けられる範囲内にしておこうという気持ちがなくなるとしても・・・「どうせそんなに働けない」という事情が消えてなくならない限りは、パートさんが皆フルタイムの正社員に鞍替えするとは思えませんよ。

    配偶者控除廃止 - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/05
    OKWAVEの質問「配偶者控除廃止」に回答しました。「そもそも論ですが、すでに103万円の壁は配偶者特別控除が変わってからほぼ関係なく...」
  • バイトの給与明細の間違い探し - OKWAVE

    ○月分 合計時間 121.5時間 合計 800x121.5時間 97200円 休憩分 30分x17=▲8.5時間 ▲6800円 事代 700x17日分 ▲11900円 所得税分 ▲4860円 雇用保険料 ▲1312円 合計 72328円 私は詳しくなく、社長の指示通りにしたら、計算がおかしい気がしてなりません。 雇用保険料が会社負担、バイト負担両方の金額分で引かれているのが間違いな事に気づきました。 合計から所得税を計算しているような気がするのですが…おかしくないでしょうか? (なぜ所得税がこんなに高額なのかも疑問。でも正しくはいくらになるのか不明) そもそも、休憩代を引く計算が不思議です…。 バイトなので時給計算なのだから、働いた時間で計算すればいいのに? 会社側が何か節税になるのでしょうか。 詳しい方、アドバイスお願い致します。

    バイトの給与明細の間違い探し - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/05
    OKWAVEの質問「詳しい方!バイトの給与明細の間違い探しお願いします」に回答しました。「あきらかに高いですね。」
  • 投資信託とは何ですか? - OKWAVE

    投資信託は、複数の有価証券(株式や債券など)を組み合わせて運用し、投資家は運用成果を受け取ることができます。 投資信託は、運用会社のプロフェッショナルが適切な投資先を選定し、投資家のリスクを分散化することができるため、初心者でも比較的安全に資産運用ができるとされています。 閲覧ありがとうございます。 当に右も左も分からないまま質問してしまって申し訳ないのですが、最近よくCMで「投資信託」というワードを聞くので、投資信託とは何なのか気になって質問させて頂きました。 先日、知人と話していて投資信託の話しになり、その知人が100万円預けたら、半分の50万円になって返って来た。とか言っていたのですが、そんなことってあるのでしょうか…? CMとかであれだけ資産運用…と言ってる割りには資産預けて半分になった人もいるって、何だか変に思ってしまって。 その知人がウソを言っているのか、やや大げさに言ってい

    投資信託とは何ですか? - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/04
    OKWAVEの質問「投資信託とは何ですか?」に回答しました。「参考URLに挙げているのは投資信託協会が無料で配っているパンフレットの応募ページ...」
  • 学資保険 - OKWAVE

    (Q)一部前払いして、その後、月々の支払いも行うことは可能なのでしょうか? (A)一般的には、可能です。 例えば、今年の8月から来年の3月分までを前納して、 来年の4月から月々の支払いをするということですね。 ただし、この超低金利時代ですから、 数カ月を前納しても、保険料は変わらない(割り引かれない)と 思っておいた方が良いですよ。 (Q)生命保険会社に電話で聞くと、その後の勧誘がしつこいので、ここで質問させていただいています。 (A)このような方が多いですが、 「保険選びは担当者選び」というのが業界の常識です。 数少ない優良な担当者と巡り合うには、 数を会うしかありません。 優良な担当者は、このような質問に答えてくれるだけでなく、 将来的な資金計画についても、適切なアドバイスを してくれます。 つまり、顧客の資金計画に合わせて、保険を提案する というタイプですね。 その他大勢の担当者は、

    学資保険 - OKWAVE
    klnrakugaki
    klnrakugaki 2016/08/04
    OKWAVEの質問「学資保険」に回答しました。「一部を前納して残りは月払い(年払い)は基本的に可能です。」
  • 1