タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rsyncに関するkma83のブックマーク (2)

  • いつまでもハマるrsyncのメモ – OpenGroove

    いつまでたっても魑魅魍魎なrsyncコマンド。いつか参照するかも、なときのために、ちょっとしたネタだがメモしておく。以下は以前の投稿とかぶっているが、rsyncのキモですよ、キモ!!(自分に言い聞かせる) sync元ディレクトリの末尾には「/」をつけると配下のファイル群がコピーの対象となるが、つけないとそのディレクトリそのものがコピーされてしまう。なおコピー先はスラッシュありなしどちらでも影響ない、はず。 # rsync -avz -e ssh /var/log/ dummy.com:/var/backup/ ←普通はこっちにする # rsync -avz -e ssh /var/log dummy.com:/var/backup/ ←普通望まない結果になる 次に、初回のrsync実行時に指定したコピー先ディレクトリが存在しない場合の挙動。第一階層まではコマンド実行時にディレクトリを作成し

  • rsync の複雑怪奇な exclude と include の適用手順を理解しよう

    rsync は便利なんだけど、オプションが多くて難しい。特にややこしいのがファイルを選別するための --exclude と --include オプションだ。 man を読んでもイメージがつかみにくかったので、ググったり、-vvv の結果を見たり、ソースを読んだりしつつ調べてみたところ、3 つのルールを理解すれば何とかなりそうなことが分かった。 この記事では、その 3 つのルールをなるべく分かりやすく説明する。 ルール1: 指定順に意味がある コマンドライン引数は、通常、どの順番に指定しても同じ挙動になることが多い。しかし、rsync の include と exclude に関しては、指定順が意味を持つ。 man にも出てくる例で説明しよう。MP3 だけをコピーするには次のようにする。 -av はコピーするときのお決まりのオプション。ネットワーク越しにコピーするときは、-avz として圧

    rsync の複雑怪奇な exclude と include の適用手順を理解しよう
    kma83
    kma83 2018/05/08
  • 1