タグ

2007年12月31日のブックマーク (7件)

  • モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが

    ちょうど今、そのテレビ番組の特集が終わったところでブログをそのままの勢いで書いています。 年収4000万稼ぎ出す18歳のお話。 非常に興味があり、ついつい見てしまったわけなんですが、実に完結明瞭で、面白かったですね。 とくに、モバイル業界って・・・と沈黙したくなるようなもの。 既に見られた人もいるかもしれませんが、改めてモバイルサイトの可能性を考えさせられたので、エントリしておきます。 ベンツにのり、月収100万ほどのマンションに住む18歳 すごい。 この言葉に尽きる。 少し前まで高校生だった18歳の彼。 そんな彼が現在では、とある企業の部長として働いています。 聞くと年収が4000万。 すごい。 そんな彼が、一体どんな方法で稼いでいるのかを番組でやっていたわけですが、これまたすごい。 すごい誰もが知っている事を永遠にやり続けている。 はてななら誰もが知っているスパムサイト まず、やってい

    モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが
    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    リンク先や現在のページのURLが確認しづらいからねぇ。
  • HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ

    先日の木曜日、YLUGに参加しました。笹田耕一さんの YARV(Yet Another RubyVM) の講演会でした。なんか、会は、過去9年間の間で、1,2を争う盛り上がりだったそうで、すごく楽しかったです。参加者のレベルも高く、YARV の中の話を色々と聞かせていただきました。 その席で、ザイボウズ・ラボの竹迫さんに、「Ruby on JavaScript つくらないの?」とお誘いを受けたので、この週末、作ってみました♪ 名づけて、HotRuby。ちゃんと動いているよ〜 http://hotruby.accelart.jp/ 基的な文法は、大体、実装しました。ただし、組み込み関数や組み込みクラスは、大部分が実装されていません。文法面でも、例外は実装していません。 仕組みは、一度、サーバーの Ruby 1.9.0 の YARV でオペコード列にコンパイルさせて、それを JSON でクラ

    HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ
    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    なんかすごいなぁ。
  • ギークとスーツの間に横たわる深い溝

    埋まらない...絶対に。 日SIerの構造ではギークは評価されず、スーツが評価される ばかり。SIerの経営者の頭の中では仕様書が完成した時点で システムは完成したも同然という誤った認識が蔓延っている。 ギークを仕様書の転記屋くらいにしか認識していないのである。 SIerスーツは頭の中の穴だらけの仕様を仕様書におとし、 そのツケを全てギークにまわすことが多いにも関わらずである。 スーツの多くは穴だらけの仕様による不具合を全てギークのせい にして自分に非がないかのように振舞う。 SIerスーツは「ユーザ」を持ち出して自分に都合の よい方便でギークを納得させようとする。 そこで、スーツの言い分に騙されるようでは"お先、真暗"。 SIerスーツにとって、建前上お客さんは大事、実際は ユーザ第一と言いながら、ユーザからの対価(=自分への対価) が第一。 スーツスーツの論理で動いていて、

    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    「ギークを自分と対等だと思っているスーツは日本のSIerにはいない」←なんか根が深そうだなぁ…。僕はスーツ・ギーク関係なくすごい人は尊敬してるけど。
  • IKEA の膝上 PC ボードは良い!

    IKEA の膝上 PC ボードは良い! 2007-12-30-4 [Gadget] 日帰り開発合宿[2007-12-30-2]の会場にあったんですが、 IKEA の膝上 PC ボード(ラップトップサポート)は良い! 片面が板、反対の面がクッションになっていて、 膝上をテーブル化できるすぐれもの。マウスも使えるしね。 ソファでの作業が楽々です。 - BRA"DA | ラップトップサポート http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10086654 5000円くらいするのかな、と思ったら、なんと1990円。 IKEA に行ったら買おっと。 追記080108: IKEAに行って買ってきましたよー。 新春読者プレゼントとして抽選で一つ差し上げます! 詳しくは→[2008-01-08-1]

    IKEA の膝上 PC ボードは良い!
    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    いいねー。
  • 日記 12/31 +=3

    先頭に追記情報を書くとRSSリーダーを使ってる人でもわかるというので、更新するたびにリビジョンを足していくことにする まだ内容を後から足すかも知れないし足さないかも知れない。RSSリーダーで未読管理されているblogでは不向きなことをやってみる。 さすがに12/31はWebを見てる人は少ないような気がした。 ■暇だから、Web屋〜のエントリを追ってみて思ったこと。 嘲笑、煽りからは何も生まれないよ。それに好意的なレスをつけている人も、人が見えるよ。がっかり。 とりあえず、「**って仕事は急速になくなる」って文脈を丸呑みできないのは、結局の所、時間と手間の問題があるからでしょ。そして責任の問題。 誰でもできる仕事で置き換え可能だから、安い賃金の人に流れるって理屈はわかるし、実際、そうなった例もあるわけだが、特定の職種を引っ張り出して、これってそれだよね?っていうのは、屁理屈とか詭弁とか言う奴

    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    「RSSリーダーで未読管理されているblogでは不向きなこと」←不向きじゃないよ。エントリの最初に追記情報を書けば。
  • まちゅダイアリー - 「コミュニティ幻想」について考えてみた(インプットとアウトプットのバランス)

    まちゅダイアリー - 「コミュニティ幻想」について考えてみた(インプットとアウトプットのバランス)
    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    スーツ必需品のパワーポイントです(笑) > id:HISAMATSU さん
  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/02/digest_and_cookie.php

    kmachu
    kmachu 2007/12/31
    「Session ID を realm に使用するのが、単純できれいな解決策」