タグ

2008年1月25日のブックマーク (7件)

  • 元素の周期表と金種当てをする悪魔 - アンカテ

    子供が元素の周期表を勉強していて、「なんでこんなものを覚える必要があるのか」と言うので、次のように説明してみた。 デスノートの悪魔みたいな奴がひまつぶしに人間世界を覗きに来た。この悪魔には、不思議な眼力があって、人間を見るとその人間の所持金合計(現金のみ)とその現金の重さを見ることができる。 たとえば、1万円札を1枚だけ持っている人なら、「所持金 10000、重量 (1万円札1枚分の重さ)」という二つの数字が見える。しかし、この悪魔には、この二つの数字の意味がわからない。だから、単なる無意味で関連のない二つの数字が並んでいるとしか思えない。同じ金額の持ち主でも金種の組合せによって重量が全然違う。金額が大きくても重量が小さい人もいるしそうでない人もいる。悪魔には財布の中身を見ることはできないので、どういうルールで二つの数字が並んでいるのか全くわからない。 人間が物質を観察しているのは、この悪

    元素の周期表と金種当てをする悪魔 - アンカテ
    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    デスノートは悪魔じゃなくて死神(どうでもいいツッコミ)
  • けんすうライフログ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 けんすうライフログ

    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    「全員泣きながら言ってきた」←どういうシチュエーションなんだろ
  • 「スティーブ・ジョブズ - 偶像復活」読みおわった - higepon blog

    「スティーブ・ジョブズ - 偶像復活」読み終わりました。 スティーブ・ジョブズの良い功績は、周りを見まわせば簡単に目に入るし、彼を褒めちぎる文章にもたくさん出会えるでしょう。ただしときどき漏れ聞こえてくる、ジョブズの良くないエピソードにも少し耳を傾けると、物事の色々な側面が見えて勉強になると思いました。 このに書いてあることが当だとしたらジョブズとは絶対に一緒に働きたくない。たくさんの人が証言しているのできっと当なのでしょう。僕はどうやらこういう盲信が嫌いみたいです。 ジョブズの良くないエピソード例 自分の間違った直感で他人を無理やり振り回す。(これは振り回される人も問題) 他人の時間をごっそり奪い、さらに忠誠を誓わないと、たとえ初期から貢献している社員でもストックオプションを渡さないなどの行動に出る これで当に上場したのに金持ちになれなかった人がいる 他人の手柄を全部自分の手柄し

    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    読んでないけど典型的なワンマンリーダーな気がした
  • 椅子取りゲーム:Geekなぺーじ

    世の中が椅子取りゲームのように思えてくる時があります。 まず、ある特定のサービスや商品を他人が気づく前に作って、それをリリースして、認知されるという事を競う場合があります。 マーケットというパイに対する椅子取りゲームである場合もあります。 販売店獲得という椅子取りゲームである場合もあります。 読者獲得という椅子取りゲームである場合もあります。 特許という椅子取りゲームである場合もあります。 役職という椅子取りゲームである場合があります。 入社枠/入学枠という椅子取りゲームである場合があります。 検索エンジンでの検索結果1ページ目という椅子を争うゲームである場合もあります。 ただ、「ここに立派な椅子があるぞーーー!」と叫ぶ人が多くいたり、「この椅子は馬鹿には見えない椅子です」と叫んで皆が「スバラシイ!」と頷いて、座ろうとしたら空気椅子だったという事もありそうなのが、椅子取りゲームと大きく異な

    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    カイジの世界
  • 記事削除で逃げさせない「Webページの存在証明」 | 教えて君.net

    ブログが炎上しかけたので記事を削除/変更して「なかったこと」に……といった逃げ方はもう不可能。「Webページの存在証明」は、あるURLである日時に公開されていたウェブページを保存し、そのデータが改ざんされていないことを証明するツールだ。 「この記事はいずれ削除/変更されるに違いない」と思ったら、まずIE/Firefoxツールバーとして公開されている「存在証明サービス」ツールを使ってウェブページを保存する。しかし、このままでは、後から保存データを提示し「このページを公開していただろ!」と問い詰めても、「そんなページは公開していない/(記事ページを保存した)お前が勝手に改ざんしたんだろ?」と言い逃れされてしまう。「Webページの存在証明」が凄いのは、ウェブページの保存と同時にタイムスタンプを生成している点。後で検証用ツールを使うと、そのタイムスタンプが正しいか、ウェブページデータが保存後に改ざ

    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    ページのハッシュ値に時刻を加えて署名?時刻サーバにTTPを使っていれば技術的にはOK / このツールバーは信用できる?WebAPIにすればいいのに / 改ざん=権限の無い人が書き換えること、なので変 / カウンタも改ざんに
  • http://www.machu.jp/posts/20080124/p01/

    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    コメントありがとうございます。お返事しました! > id:lyokato さん
  • なぞなぞ認証 - jkondoの日記

    昨日からはてなダイアリーの閲覧許可設定に「なぞなぞ認証」を使うことができるようになった。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080124/1201172733 たとえば「僕の実家の町の名前は?」といった質問を設定しておくと、はてなアカウントをもっていなくても自分の実家を知っている人だけが読むことのできる日記を開設できる。今はダイアリーの閲覧許可だけだけど、これから編集許可やそのほかのサービスでも使えるようになっていく予定だ。 たとえばフォトライフなんかで、フォルダごとにイベントの写真を入れて、「結婚式会場の名前は?」みたいな質問を設定しておくとかも便利かも知れない。また、単に誰でも分かるような写真(たとえば「この山はなんでしょう?」「富士山」みたいな)、ロボットによるコメントスパムを排除することにも使えるだろう。 このなぞなぞ認証、実はパロアルトで増井

    なぞなぞ認証 - jkondoの日記
    kmachu
    kmachu 2008/01/25
    なぞなぞ認証で使う情報をSAML(じゃなくてID-WSFだったかも)を使ってゲットするという論文を昨日聞いた。「知識ベース認証における階層化導入の一考察」 http://scis2008.cs.dm.u-tokai.ac.jp/SCIS2008Program.html#2E3